※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
ココロ・悩み

子育てに疲れています。子供2人の病気や自身の体調不良で大変。喘息の治療が成功すれば普通に生活できるでしょうか。


ほんと辛いです…
2人を育てていける自信がないです(TT)

産後上の子を保育園に7月から預けたのですが、入ってからずっと感染症や風邪をもらい続け…月の半分は保育園休み、私と下の子にうつり、下の子入院して…
って言う生活を続けてきて疲れました

上も下もアトピーで肌が弱く、毎週遠方の病院へ2人のアトピーの通院+風邪で小児科を何回も受診

下の子はかなり手のかかるタイプで床だと一瞬で起きて寝れなくて一日中不機嫌と言う負のスパイラルなのずっとでおんぶ紐にいれて生活してます

完ミなのですが夜は3時間おきにおきます
昼も夜も眠れず、実家も義実家も遠くて頼れず…



最近ずっと私の咳が止まらなくて、鼻も詰まるし顔もロキソニンが切れると暴れたくなるくらい痛い…
と思い耳鼻科へ行くと副鼻腔炎、呼吸器内科へ行くと重度の気管支喘息で発作が起きてるとのことでした
入院した方がいいけど無理だよねと

吸入では管理できないから内服のステロイドを処方されましたが全然効かず…(TT)

しかも産後ずっと腰が痛いと思い、ロキソニンテープで凌いでたのですが、呼吸器内科で撮ったレントゲンで背骨が曲がってることがわかり整形外科へも通わないといけません😭


そのタイミングで昨日また上の子が高熱を出し保育園を早退…
咳き込みながら下の子をおんぶし、上の子抱っこで病院へ連れて行き…

もういっそこのまま倒れて死にたいって思ってしまいました(TT)


私こそ看病して欲しいけど子供2人の看病…
2人ともずっと機嫌が悪く抱っこ抱っこ…
少しでも話すと咳き込んで私は嘔吐…
これが地獄か…ってもう人生終わらしたくなってます



この先やっていけるのか…
喘息って治療を続ければ普通に生活できるようになるのでしょうか

コメント

3sisters♡

大丈夫ですか?
ご実家が遠くて頼れなく、お子様も体調崩してるのは心配ですね。そんな中しおりさんも体調悪いなんて。
私も酷い喘息でしたが小児喘息なのでもう最近は出てませんが、昔は本当辛かったですが治りました。小児喘息の方が治りやすいとは思いますが…!

しおりさんの体調が一番心配です。旦那さんは少し有給取れたりしないですか?
休みの日に子供二人見てもらって少しゆっくり休んだ方が良いです😞聞いてるだけで心配になります。

  • しおり

    しおり


    急遽義母が来てくれました、、💦
    喘息辛いですね(TT)

    大人でも服薬など大変なのに、子供がなったらほんとに大変だと思います。。😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月22日
  • 3sisters♡

    3sisters♡

    義母さんが来てくれて良かったです🥰✨少しでもゆっくりして、甘えてください💓

    • 11月23日
みうたろう

辛いですね‥‥

私も気管支喘息持ちで、発作が出るとしんどくてしんどくて💦
普段からシングレアを服用しています。
あと、小児科受診ついでにみてもらうこともしょっ中です。
(私は実家は頼れず主人は仕事が多忙なので頼れる人がいないです)
私もしおりさんの体調が心配です。
旦那さんに1日だけでも子供をみて貰って休めないですか?
こ実家は遠方とありますが、事情を話してお母様に手伝いに来て貰うとか‥‥
私も子供が肺炎になり入院して私にもうつり子供はよくなり退院、私は悪化して肺炎になり、それでも入院できず、頼る人なし、育児家事待ったなしで生きていたのが不思議なくらいでした💦
どうかどうか、お大事にしてください。
1日も早く良くなりますように😌

  • しおり

    しおり


    しんどいですね💦
    喘息がこんなにしんどいなんて知らなかったです…😰季節的にも酷くなりやすいんでしょうか…
    そうなんですね💦授乳中でも大丈夫なものを出してもらったのですが、弱いのかもしれないです😅

    私も旦那は仕事でほぼいないし、休めないので頼れずです😖

    義母が新幹線を乗り継いで来てくれました…😢

    子供はしょっちゅう風邪をもらってきてしまうし、それがうつると酷くなりますよね…😰
    肺炎大変でしたね😨💦
    どれだけ自分が体調悪くても休めないってほんと辛いですね(TT)母は強くなりますね…

    ありがとうございます😖
    治療を続けて少しでもコントロールできるといいです😭

    • 11月22日
  • みうたろう

    みうたろう

    義母さんが来てくれたんですね。
    まずはひと安心ですね。
    気を遣って休めないかも知れないですが、なるべく自分の身体をいたわって、お大事にしてくださいね。
    本当に、早く良くなりますように‥‥( >ω<)

    • 11月22日
ちいこ

旦那さんお休み取れませんか!?😭聞いただけで心配になるレベルです!地域のファミリーサポートや病児保育は使えないでしょうか…

  • しおり

    しおり

    旦那から頼んでもらって、義母が来てくれました💦
    次女がぐずぐずなので手をやいてますが😂😂😭
    病児保育やファミサポ…とりあえず登録します😭😭

    • 11月22日
はるまま

あの旦那さんは頼れないんですか?😭

  • しおり

    しおり

    旦那は激務で帰りが22〜23時くらいなので頼れなくて😭
    義母が来てくれたので助かりました(TT)少し休もうと思います。。

    • 11月22日
ママリ

実家から手伝いに来てもらうか、保育園休んで実家に帰るとかはどうでしょう?😥
せめてお母さんの体調が整うまで…

  • しおり

    しおり

    義母が来てくれました💦
    実家の両親も共働きでけっこう遅くまで働いてて😭💦

    金曜までいてくれるようなので少しでも良くなるといいです😖😖

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    よかったです😭
    少しでも休んでください‼️

    • 11月22日
れ♡

旦那さんに頼れませんか??

  • しおり

    しおり

    旦那は頼れないんです💦😖出産の時すら早く帰ったりできなかったので…(TT)

    義母が来てくれたので休ませてもらおうと思います😢

    • 11月22日
ゆーママ

喘息のある方はロキソニンは発作を増大させてしまうことがあるので、これからの内服はカロナールなどのものに変更してもらったほうがいいかもしれません😭

体がきつい状態なので休めるような環境が整えばいいのですが、厳しいでしょうか🥺

  • しおり

    しおり

    そうなんですね😰
    みーママさんのコメントを見てテープを剥がしたらたしかに少し楽になったような気がします😭
    カロナールにしてもらいます💦

    • 11月22日
deleted user

心配です。
いつ倒れてもおかしくない状態だと思うので旦那様やご実家や義実家、保育園の先生等全ての人にSOSを出して少しでも体から休まる方法を取って欲しいです😭
的確なアドバイスが出来なくて申し訳ないですがついコメントしてしまいました。

  • しおり

    しおり


    ありがとうございます😭
    長女が手足口病になってしまったのでしばらく休ませるようなんですが…(TT)
    主人が土日休みじゃないので、園の先生にも土曜保育など理解してもらえるように話してみます😖

    • 11月22日
deleted user

ほんと大変そうですね😭
リウマチにもなっているんですよね?
リウマチに側弯症に喘息に…💦
ふたりつくったからには旦那さんが頑張らないとですよね😭

  • しおり

    しおり


    産後から蕁麻疹とか頻繁に出始めて、リウマチ、副鼻腔炎、喘息、側湾症とどんどん病気に罹患しててこの先どうなってしまうのかこわいです…

    今考えると妊娠中から鼻炎もすごく酷くなってたし、蕁麻疹がかなり出てた時点で多分身体がSOS出してたんだろうなって思います…😭

    もはや何かに取り憑かれてる?と思ったのですが、来年本厄だったのでお祓い行こうと思います…😨
    ほんとですね(TT)子供増えるたびに結局母親だけの負担が増えていきますね…

    • 11月22日
ココア

なんて大変な状況…😭💦💦
私はそれらを独身の頃に経験しているので辛さが少しは分かりますが、ほんと辛いですよね。地獄わかります😭それが子どものいる状況でだなんて…

喘息は命に関わるので、しっかり治療したほうがいいです。
副鼻腔炎の刺激で喘息になったり酷くなったりするので、鼻をしっかり治療することをオススメします。私も副鼻腔炎ひどくしてしまい、その後喘息になりました。私は咳喘息だったので改善しましたが、それでも何年も耳鼻科と呼吸器科に通って治療し続けました。(耳鼻科は毎日通ってました)気管支喘息だと更に難しいと思いますが、発作を出さないことが大切なので、(発作出す度酷くなってしまいます)大変だけど頑張ってください!!
お子さんももしかしたら鼻とか気管支とか弱いかもですね。
病院通いホント大変だと思いますが、悪化させればさせるほどもっと大変になるので、何とか治療頑張って欲しいです。まだまだママ元気で頑張らないとですよ!
お義母さん来てくれて良かったですね。ゆっくり休んでくださいね。完ミみたいなので、薬もしっかり貰いましょう😊早くよくなりますように