
料理が苦手な女性が、共働きで忙しい中、娘の夕食を工夫しているが、栄養面や今後の影響について不安を感じています。粗末な食事ではないかと心配しています。
私は料理が好きではありません。
共働きで毎日クタクタです😱
基本娘の平日の夕食は
●ブロッコリーとニンジンとオクラを茹でたものにチーズを少し乗せてドレッシングかけてサラダ代わりに(ブロッコリー人参オクラは週末に茹でて冷凍)
●焼き魚(鯖、アジ、ホッケ、鮭等)
or
肉(豚肉を炒めて適当に味付け、鶏モモを前日に味噌漬けにして当日焼く)
●冷凍白米をチン(数日分炊いて冷凍したもの)
●季節のフルーツ(今だとミカンやリンゴ)
毎晩こんな感じでとりあえず最低限は野菜、タンパク質、炭水化物、ビタミンを摂れるように気をつけてはいます💦
これでは粗末すぎますかね?😱
料理らしい料理は週末くらいしかしていません。
毎日献立考えて料理するのが苦痛で…
この夕飯だと3歳の娘に今後悪影響はありますかね?😣
今は身長体重標準です!
- ままり

ままり
コメントありがとうございます!
え!じゃあこれでも問題ないですかね!?😭
なんて言うんですかね、なんか皆さんきちんと素敵な料理していませんか?💦
魚や肉を焼くにしても変わった味付けや手作りソースをかけたり、米は毎日炊き立てを用意したり、メインオカズの他に献立のバランスを考えつつ副菜を2〜3品用意したり…
そういうのが本当に私出来なくて😱
そのせいか娘は外食に行ってもあまり食べてくれなくて💦
私がきちんと外食で出てくるような素敵な料理を作らないせいかもと思い凄く罪悪感を感じていました😭
コメント