 
      
      10ヶ月の女の子を育てています。健診で大きいと感じ、成長も順調。離乳食も基準通り。気にする必要はありますか?
10ヶ月になったばかりの女の子を育てています。
昨日、10ヶ月の集団健診があったのですが、身長が74.4センチ、体重が10.1キロありました😂
他の赤ちゃんを見てみるとみんな小さくて、なんだか私の子どもだけ大きいな〜とちょっと恥ずかしく感じました😂
男の子だったらまだ分かりますが、女の子なので。。。笑
ちなみに、寝返りもするし、ハイハイやつかまり立ちは8ヶ月の時にでき、今もかなり動いています。
伝い歩きはまだです。
離乳食は基本180g+ミルク80mlってところです。
あまり気にしなくていいんですかね??😂
- いちご(4歳9ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
大きく育ってるって、喜ばしいことだと思いますよ。小柄なお子さんも大きめのお子さんもみんなそれぞれですから、気にしなくていいと思います。
 
            ママリ
気にしなくて大丈夫です☺️
うちの娘もその頃身長76.3cm、体重10.2kgありました😅今でも身長高めで3歳すぎに見られるくらいですが、小さすぎて悩むより全然いいです😊
うちは、下の子が小さくて、大きいっていいことだなぁって実感してます💦
- 
                                    いちご 
 ほのさんの娘さん、うちの娘と同じくらいだったんですね😳
 大きいっていい事なんですね!
 確かに、小さいと母乳やミルク足りてないのかとか、離乳食足りてないとか不安になりますもんね😣
 気にしないことにします…!!- 11月20日
 
 
            退会ユーザー
娘も10ヶ月健診の時、もう歩いてましたが79cm11kgありました!笑
気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
大きく育つっていいことです☺️
- 
                                    いちご 
 大きかったんですね!😳
 それなのにもう歩いてたなんてすごいです!!
 そーですよね、気にしないことにします!😣
 ムチムチなのも今のうちだけなので、堪能したいと思います☺️- 11月20日
 
 
   
  
いちご
そーですよね、小さくて伸び悩んでる人もいますもんね😣
赤ちゃんは小さくても大きくても可愛いですもんね☺️
ありがとうございます、気にしないことにします!