
保育園に子供を預けていることや急な休みを取ることを履歴書に書くべきか、それとも面接で伝えるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
来週、事務職の面接があります。
めちゃくちゃ希望の条件で受かりたいのですが、倍率高そうです…
履歴書には、保育園に子供を預けていて、発熱等で早退や休みを頂くようになること、記入した方がいいでしょうか?
それとも面接で伝えるだけで大丈夫でしょうか?
頼れる人が近くにおらず、病児保育は現在休室中でいつ再開されるか決まっていないので、私が一人で対応することになります。
今は別の会社で半年働いているのですが、月に2回ほど急な休みを頂いている感じです。
皆さんどうされてますか?
- さわこ(5歳9ヶ月)
コメント

ミモザ
履歴書に書く必要ありませんよ!
面接で聞かれたら言うしかないですが、そもそもそうゆう質問は男女雇用機会均等法の観点からしてはいけないことになってるので、子供の有無くらいならギリOK?レベルですが、これからの子供の予定や発熱時の対応は?とか早退の有無など聞いてきたらあまり良い会社とは言えないです。
さわこ
回答ありがとうございます!
今回は履歴書に書かずにいってみようと思います。
ミモザ
良い会社に巡り会えるといいですね✨