※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について悩んでいます。夜泣きが増えたため考えているけど、やり方が不安。夜の授乳を続けてもいい時期か、朝の授乳は必要か。どうしたらいいか迷っています。

夜間断乳のやり方あってますか??

3回食になったし、夜泣くことが増えてきた為夜間断乳を思いきりました。
とりあえず土日月が夫休みだし泣かせても良いと思って。

いつも多いと12時2時5時と起きてきて7時半か8時に朝起きます。離乳食は8時半か9時です。
2時と5時だけ授乳していて、朝は7時とか早く起きすぎた時に離乳食まで時間があればあげていました。

昨日は寝る前にミルク足して母乳もしっかり飲んで寝ました。12時はいつも通りトントンで寝てくれましたが2時から4時半まで泣き続けました💦
途中で麦茶あげて少し落ち着いた後はウトウトしていきますが、少しでもベットに置こうとすると起きて泣いてを繰り返して5回目でやっっと寝ました。
こんな泣かせてやり方あってるのかと不安で💦💦
朝は7時半に起きましたが、私もおっぱい張ってたし夜我慢させて可哀想だったので少しだけあげました。
でも別に朝は欲しそうじゃなかったです。

心を鬼にして断乳すると聞くし、あげないと決めたらあげない。夜にミルク足すと良い等いろいろ調べて臨みましたが自信なくなってきました😱
夜も1回ぐらいならまだあげてても良い時期なのでしょうか??また、朝は別に欲しそうじゃなければ麦茶とかにして授乳はやめた方が良いと思いますか??
今日の夜もコレか…と思うと気が重くて……

コメント

こっぴママ

うちは10ヶ月ぐらいで夜間断乳しました。
最初は、そんな感じで夜中何回も泣いていましたが、10日ぐらいで朝まで寝てくれる様になりました。最初の頃は、YouTubeでオルゴールの曲を流したりして、なんとか乗り切りました。その子その子によって違いはあると思います。私も心が折れそうになりましたが、一度断乳をしてからまたオッパイを飲ませると、逆に大変なると聞きました。大変かと思いますが、頑張ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    また今日もか…と思うと気が重いのですがもう9ヶ月半だし、そこまで早すぎる夜間断乳でもないですよね🤔
    頑張ります…

    • 11月20日
( ᜊº-° )ᜊ

うちも今夜から急遽始めました! 旦那は日曜しか休みがなく今日もお疲れで帰ってきているだろうに…
ただ0時~4時にかけて1時間おきに起きることが続いていてもう体が限界でした😵 うちは昼間は飲まない日が多く夜寝る時だけという感じが続いていたので夜間断乳が上手くいけば昼間は欲しがるだけ飲ませようかと思ってます.
調べれば調べるだけわからなくなってきますよね😭 私も調べたわけじゃないことやるので正しいのかわかりませんがとりあえずそれでやってみようと思ってます💪🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは昨日諦めちゃいました💦
    1時間おきはしんどいですね☹️お姉ちゃんも起きちゃいますね💦
    調べても人それぞれだし、結局は母親の判断なんでしょうけどわからなくなってきますよね🌀🌀
    親の楽なようにすれば…と言う記事を信じてひとまずわたしは授乳することにしました。夜2.3回ならまだ耐えられるので、、
    お互い頑張りましょう😭

    • 11月21日
  • ( ᜊº-° )ᜊ

    ( ᜊº-° )ᜊ


    そうだったんですね、お疲れ様でした😊
    そうなんです、全然寝た気もしないしもう体も限界で😱 それが上の娘はほとんど起きないんです笑 すごいわ~😂
    まだ2.3回なら…
    うちは昨日20時過ぎに寝て23時前に起きて1時間30分ほど覚醒してましたがその後5時まで通しで寝ました👏🏻 昨日は成功したと言えそうです☺️

    はい、頑張りましょう!

    • 11月22日