
コメント

みみ
シーツの生地感によると思いますが、ツルッとしたシーツだと赤ちゃんが寒くて起きるので、
ふわふわ系のシーツにしてました。
手芸屋さんでマイヤー生地が切り売りでちょうどベビーベッドのシーツと同じサイズだったのでそちらを購入し、シーツ代わりにしました。
みみ
シーツの生地感によると思いますが、ツルッとしたシーツだと赤ちゃんが寒くて起きるので、
ふわふわ系のシーツにしてました。
手芸屋さんでマイヤー生地が切り売りでちょうどベビーベッドのシーツと同じサイズだったのでそちらを購入し、シーツ代わりにしました。
「乳児期」に関する質問
3人目を出産してまだ1ヶ月も経っていないのですが 早く社会復帰したくなってきちゃいました😢 同じような方いらっしゃいますか? 上に1歳の双子、その下に0歳で年子がいます。 双子を産んでから約1年はろくに眠れず、 実…
感情移入しやすい性格がしんどいです😭 子育てを始めてから酷くなりました… この4月から、娘がこども園に転園したのですが、 今までの乳児期は、 ただただ連れて行かれてる って感じだったと思いますが、 感情や脳も発達…
生後4ヶ月の娘の発達が不安で子育てつらいです。 回旋異常で吸引分娩となり、生まれた後に黄疸が強く長引きました。 退院後から泣くことが非常に少なく、声も小さく、 2ヶ月をすぎてから指しゃぶりしてて、セルフねんね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tomtom
シーツは元々布団セットについていた、綿素材のもので、ツルっとしたというか…一般的なシーツです。
マイヤー生地がわからず、検索してみましたが、いまいちよくわからず💦自分の枕パットがあるのですが、こんな記事ですかね?(画像)
防水シーツの上に、それを敷く感じですか?
みみ
そんな感じの素材の生地を防水シーツの上に一般的なシーツの代わりに敷いていました!
tomtom
なるほど!
ありがとうございます😊