友達の子供との関係に悩んでいます。子供同士のやり取りでイライラしてしまい、躾の問題やパワーバランスが気になります。貸し借りのルールを教えるのは難しいでしょうか。
愚痴半分です。
友達の子供が可愛く思えません。
友達のことは大好きです。
育児に対しては思うことが結構ありますが、人としては大好きでこれからも仲良くしたいと思ってます。
友達の子は
自我がとにかく強い、ジャイアン気質、言葉遅め、運動系早め、
うちの子は
気が弱い、言葉早め、すごくビビり、おっとりめ、
性格は真逆と言ってもいいと思います。
その子はこだわりがものすごく強く、今飲みたい、今遊びたい等の主張がすごく激しいです。
我慢が出来ないのはまだ仕方ないと思うのですが……
自分の家のおもちゃや自分のままの携帯はうちの子が使ったり、一緒に動画を見るのも嫌だ!という感じで取り上げたりうちの子が動画をのぞこうとすると背を向けて見えないようにかくしてきたりします。
それはその子のおもちゃだし良いのですが、
うちの子のおもちゃは取る、使う。うちの子が動画を見てたら見てくる。
それが許せません。
自分は貸さないくせに!!と思ってしまいます。
うちの子は優しいというより気が弱いので取られたり貸して!と言われたら絶対貸してしまいます。
後でね、順番ね、を教えたのですがママやパパには言えてもお友達には負けちゃいます。
友達はその子に
使いたい時は取らずに貸してね〜って言おうね!
とよく言っていますが自分のおもちゃは貸してくれないので
それは息子君のおもちゃだからダメだよ!
と心の中で思ってます。
自分でも本当に大人気ないなーと思いますが…。
実際、イライラしてしまって
それは息子君のだから使わないでねと言ったことがありますがギャーギャー騒いで…
じゃああなたのおもちゃを息子君に貸してあげてね、そしたら貸してあげるね
と言ったのですが貸したくないけど使いたいの一点張りでギャーギャー。
これは躾の問題なんですかね。。性格?
1度距離を置いたことがありましたが友達と会えないのが辛くてダメでした。
息子はその子のことが嫌いな訳ではなく多分仲良し?かな?と思います。
お家で名前を呼んだり、公園でその子の後をつけていったりしてるので。
ですがどうもパワーバランスがおかしくて。
見ててイライラしてしまいます。
嫌な態度も出てしまいます。(注意の言葉がきつくなるなど)
長くなりましたが
自分のものを貸さないなら人のものも借りられないというのは言い続けてもまだ難しいですか?
せめて、貸してあげる優しさを教えるのは難しいでしょうか。
躾の問題でしょうか。
躾の問題なら角が立たない伝え方とかありますか?
- ちぃちゃん(5歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
しつけなら、
親御さんご本人に任せた方がいいと思いますし、気になって仕方ないようであれば子供より先に友人である親に話すべきだと思います。
ちょっと気になるんだよねって話してみたらいかがですか?
退会ユーザー
イライラする気持ちは理解できます💦我が子が可哀想になりますね。
性格によりますが、2歳で論理的な会話を理解して、お友達とおもちゃを貸し借りするの厳しいと思います。3歳のうちの子も厳しいです💦
保育士さんに聞くと友達と会話して一緒に遊び出すのが3歳で2歳は一人遊びが中心と言ってました。お友達との付き合い方を教えていく事に意味はあると思いますが、すぐに理解して行動はできない年齢なので、根気は必要かなと思います。
その年齢だと相手の子供に向き合って伝えても子供と信頼関係がない中で注意されても聞く耳持たないと思うので、相手の親にこういう時は強めに注意してほしいという話をした方がいいかと思います。
-
退会ユーザー
うちの子は保育園に行ってますが、
2歳でお友達同士で「かーしーて!」「だめよ」と会話があって、でもダメと言われて納得はできないので奪い合いの喧嘩が起こってました。3歳になると多少待つ事ができるので、後で貸してねーができるようになってきています💦- 11月20日
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます。
2歳児だとまだまだ難しいのですね😅
うちの子がひとり遊びが全然できないのでひとり遊びの方が大きくなってからなのかと思ってました😭
取られっぱなしからせめて奪い合いになるようにうちの子にもう少し強くなってもらおうと思います💦- 11月20日
-
退会ユーザー
お子さんがおもちゃを取られて悔しがってなくて平気そうならあまり気にしてないかもしれません。悲しんでいるなら悲しかったね。と気持ちに同調してあげるだけでいい気がします😊
今は自宅保育ですか?幼稚園に行き出すと嫌でも対人関係は成長していきますしね💦
気が弱い=優しい
ビビり=慎重
おっとり=穏やか
活発な子の親からすると素敵な長所だと思います☺️- 11月20日
-
ちぃちゃん
全然平気そうです。笑
食べ物なら怒るかもですが。笑
自宅保育です!
幼稚園までに自宅である程度躾ないとなんか言われるのかと思って頑張ってました🙄嫌味とか陰口とか笑
確かに穏やかで危ないことしないしママから離れてどっか行っちゃうとかもないのでそういう面は育てやすいなと思います☺️- 11月20日
-
退会ユーザー
お受験が必要な名門幼稚園とかだと目立ってしまうと言われるのかもしれませんが、一般的な幼稚園ならそこまで頑張ってしつけなくても、自然と社会性がついていくと思いますよ😊
お子さんのいい所がこれからも伸びていくといいですね✨- 11月20日
姉妹ママ
3歳になっても貸し借りのケンカはしてますよ😅
大人が入って「○かいしたら交代ね」というと、納得しますが💦
2歳だとまだまだそんなもんだと思います。
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
3歳でも難しいのですね!
うちの子が気が弱くてとったり出来ないのでどのくらいで分かるようになるとかあまり想像が出来てなくて😭
仕方ないので諦めます!- 11月20日
ははぐま
貸し借りについては、2歳ではまだ難しいです💦
色んな関係を通して少しずつ学んでいくものなので、4歳5歳になってもまだ揉めてますし(笑)
お友達のお子さんが強め、ご自身のお子さんが控えめというのは性格なのかなと思います。
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
難しいのですね😭
気が弱い性格で取ったり欲しがる事が少なくどのくらいで分かるようになるとかまったく想像出来ずでした。
せめて揉める、奪い合いくらいのパワーバランスになってくれたらいいのですが😅
性格はどうしようもないので見守ります!- 11月20日
ままり
友達の子も小学生とかではないですよね?
だとしたらさすがに躾でどうなるとかの問題じゃなく、性格だと思います。でも性格というより小さい子はそんなもんじゃないかな?とも思います。
たまたまちいちゃんさんの息子さんがそうじゃないだで、そんな子そこら中にいますよ💦
イライラする気持ちもわからなくないです…
でも小さい子はこんなもんだと思いますよ💦
受け入れられないのなら会う頻度減らすとかしかないと思いますよ💦
-
ちぃちゃん
同じ2歳児です。
2歳児には難しいのですね!
息子ひとりしか育てたことない、自宅保育、親戚に子供いない、自分一人っ子、コロナ禍で支援センターなども自粛…という感じであまり他の子と関わる機会がなく
自分の周りの友達の子がうちの子と同じ性格の子の方が多かったので質問にでてくる友達の子が特別に意地悪なのかと思ってました😅
言っても分からない年齢なら仕方ないので諦めます😂
息子にもう少し強くなってもらおうと思います!- 11月20日
ママリ
うちもママ友の子と息子が似たような性格で、一時期ママ友の子にイライラしてしまってました😅他の方がおっしゃっているように、年齢と性格なのかなと思います。イヤイヤ期なのもあるのかなと思います。
一時期、息子を高いところから押してコンクリ下に落とそうとしていた時が物凄く恐ろしかったです😢ママ友も凄く悩んでいましたし、かなり叱っていたので責めることはできませんでした😥躾でどうにかなる問題ではないと思います。
3歳になってきたらイヤイヤも大分落ち着いて仲良く遊ぶようになりましたよ!
強めな性格とおっとり優しい性格の2人だと相性がよく楽しいみたいです。
これから変わっていくといいですね!
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
早ければそろそろイヤイヤ期もありますもんね!
ウチが全然すぎて忘れてました😅
うちも滑り台の階段から落とされたことあります😭
見ていたので受け止められたので大丈夫でしたが!
親はそんなに叱ってくれなくて😅
息子君が登るの遅くて邪魔だったよね〜でも押すのはダメだよ、みたいな感じだったので、そういう所から躾への不信感が来てたかもしれません!
幼稚園くらいになって平和になってくれることを願います😭🙏- 11月20日
絢乃
2歳児には難しいですねまだまだ💦
4歳だって6歳だってまだまだそーいう喧嘩はあります😞
自分が大事な物があったり、人の物を見てると使いたくなったり...
その人の躾が悪いとかそーいう事ではないかと😹
やっぱり気が弱くて何も言えない子も居るかもしれませんが、その子その子の性格や持って産まれた気質など色々あると思います。
自分は貸さないくせに!とかイライラしてしまうかも知れませんが、年上の子でもなく同い年の子ならもう少し優しい目で見てあげますかね😔
本人たちは仲良くしてるみたいですし。
これから大きくなって言葉が増えたりしてくと変わりますよ。
うちの娘も赤ちゃんの時から知ってる3ヶ月違いのお友達がいますが2歳頃まではよく喧嘩したり泣かせたり泣かされたりでしたが、今では喧嘩することも全然なく楽しそうです☺️
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
やはり2歳児だと難しいのですね!
自分が一人っ子、親戚に子供もいない、自宅保育、コロナ禍で支援センターなども自粛でほかの子供と関わる事が無さすぎて自分の子基準になってました😅
うちの子は取らないし貸してあげるのになんでこの子はこんな意地悪するの?みたいな…それが普通なのですね!
人のものを使いたくなる等もうちの子は全然なくて友達に興味がないのかと少し発達が心配です。
上記のように他の子との関わりがないのと自分自身が元々軽く子供嫌いで避けてきたこともあり、子供だから仕方ない!子供はこういうもの!というのが分からず💦
今週3日くらい会ってて性格や年齢のせいだと分かっていてもしんどそうなので(私の気持ちが)落ち着くまでは距離をおいたり様子見して落ち着いたらまた沢山遊ばせてあげようと思います!- 11月20日
おかゆ
性格も環境もあるのかなーと思いました。
うちも割とやられっぱなしなタイプですが、例えば保育園など自分の目の届かないところだと、そういう時は子どもも自分で気持ちに折り合いつけたりしてるはずですよね。
親が見てる場面だから、勝手にイライラしちゃうだけで、子どもには子どもの社会があるし、現に息子さんは相手のお子さんのことを嫌ってないわけですから、親の気持ちで「あんたは貸さないのに、うちの子のおもちゃは取るのかい!」と理不尽さにイライラする筋合いもないというか😂
わたしは自分の娘がおもちゃを取られたりしていてもあまり何とも思わず「頑張れ〜」って心の中で応援してます🤣
もちろんフォローはしますが😂
-
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
そうですね、自宅保育なのとコロナ禍であまり子供同士の社会というのに遭遇する機会もなく…
ほかの友達の子供に同じことされても何も思わないのにその子にだけすごくイライラするのでもう過去の余罪(滑り台や階段から押して落とされたり)やその時の親の娘を傷つけたくないから叱れないという教育方針からその子にだけイライラするようになったかもしれません。
会う頻度も少なくても週3くらいなのでトラブルが起きる頻度も高く色々積み重ねで来てるかもです。
息子とではなく私と友達の娘さんが性格合わないようなので子供抜きで会えるようになるまで頻度減らして様子みてみます😂- 11月20日
ちぃちゃん
コメントありがとうございます!
文面的に私がその子に躾するみたいになってますかね😅
同じような子でちゃんとしつけててもダメだったから性格の問題だよ、とかそういう子いるけど親はちゃんとしてるから性格かも!とか
このくらいの年齢だと言っても全然だめだよー
という意見があれば言わない方がいいかなと思って質問しました。
逆にもう2歳だし言い続ければ貸し借りくらいは出来るよ!と言われたら友達に相談しようと思ってました!
退会ユーザー
そういうことだったのですね!
こちらも勘違いしていました!
すいません🙇♀️
保育園に行ってるとか行ってないとかそういうのもおっきいと思います。保育園に行ってたりすると順番だよって2歳だったら言われていると思いますし、通じないことはないかと。でも性格もあると思いますしこればっかりは見守るしかないのではないですか?わたしだったら、子供なしで友人とは会うようにしちゃうなって思います😓
ちぃちゃん
保育園に行ってる子の方が集団生活に慣れてますもんね!
うちも相手も自宅保育なのでまだ難しいのかもしれません😅
ご丁寧にありがとうございます!