※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子の言葉の発達が遅いことで不安を感じており、他の子と比べて落ち込んでいます。保健センターで相談したが、様子見と言われています。言葉の教室を探すべきか迷っています。

2歳1ヶ月になる息子はかなり言葉がゆっくりです。
今話せる言葉は単語のみで発音も不明瞭なものや、赤ちゃん言葉がほとんどです。自分から言えるのは、
わんわん
にゃんにゃん
チーズ
アプ(アンパンマンとフライパンどちらをみても言います)
タタタ(バナナとみかんどちらを見てもいいます)
バイバイ
ないない
ばあば
じいじ
ババ(バス)
タッタ(トラック)
ウーワ(救急車、消防車どちらを見ても言います)
パプ(パプリカ)
うで
ふた
くらいです。言わせようとすると、ママ、パパも言いますが、自分から呼んでくれたことはありません。

図鑑の指差しなどは数十種類のものをできますし、〇〇持ってきてや、ゴミポイしてなどの簡単な指示は理解できます。
一歳半検診で発語が少ないことを相談し、2歳になった時にも保健センターで相談しましたが、どちらもまだ様子見で大丈夫と言われ、2歳半で改めて経過をみてもらうことになっています。

発語はかなり個人差があること理解していますが、最近とても不安です。単語もなかなか増えず二語分なんて喋る想像がつきません。公園などで下の月齢の子が上手に話していると凹んでしまいます。他の子と比べても仕方ないのに、最近は外出が億劫になり(他の子と比較したくないので)私の情緒も不安定になってきており心配で涙が出てきます。

保健センターでの2歳半での様子見をまたず、自分で言葉の教室などを探した方がいいかもしれないとも考えています。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ℛ⃛

上の子もついこないだまで
まま、パパ、ジュース、がおー
ぐらいしか話せませんでしたが
市の保健師さんに相談した数日後
急に話しはじめましたよ!
ハキハキは未だに話せませんが
しっかり言ってるなぁ〜と思います


逆にそこまで話せるのが羨ましいくらいです!!!
来月に市でやってる言葉の教室に行ってみることにしました✊

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます。そう言っていただけると少し励みになります😊私も少し言葉の教室など探してみようと思います!

    • 11月19日
レンガ

3歳前までそんな感じでしたが、言葉数が増え今は
わんわんの歌歌ってーとか
完全な文章ではありませんが、かなりおしゃべりマンになって寝る直前までペラペラ喋っています。保育園に通いだしたのが3歳からなのでそれもあると思います

  • ぽこ

    ぽこ

    3歳前までこんな感じでしたか💦やはり集団に入ると違うんですかね。

    • 11月19日
  • レンガ

    レンガ

    集団に入ると違うな!思います。最近も1か月前まで言えてなかったお友達の名前を昨日は3人も教えてくれました

    • 11月20日
  • ぽこ

    ぽこ

    お友達の名前はすごいですね!うちは幼稚園の予定なのですが、何かしら通える集団のような所がないか探してみたいと思います。ありがとうございます😊

    • 11月20日
ママリ

うちは1歳半検診で指差せずに引っ掛かりました。
パパ、ママは呼ばれたことありませんでしたし、バイバイもできなかったです。

春に保育園に入ったのですが、それで飛躍的に伸びました。
パパ、ママと呼ばれるようになり、単語が増え、いまではとてもおしゃべりになりました。

うちの場合は転勤族で地域に友達がおらず、コロナ禍もあり普段娘と二人きりで人と接する機会があまりなく、刺激が少なかったのかなと思います。

本当に個人差があることで、保育園に入っても変わらない子もいると思うのでなんともいえませんが、娘には合っていたようです。

なので私の考えとしては、保育園でなくても教室などで他おともだちや大人の方と接する機会を作るのは、試してみる価値があると思います。

  • ぽこ

    ぽこ

    うちも保育園に入っておらず、地元も遠いので基本私、夫、息子だけの世界です💦
    やはり集団に入ってみるのも価値がありそうですよね✊
    ありがとうございます!

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

初めまして。
うちの子も遅かったですよ😣
一歳半では単語1つも出てなかったです。
図鑑見ての指差しも出来てなかったです。
それから少しずつ単語が増えて2歳3ヶ月位からだんだん文章的な感じになってきて、今では自分で簡単な物語を作ってお話ししてくれますよ😊

  • ぽこ

    ぽこ

    簡単な物語りを話せるなんてすごいです😭そうなってくれる日が夢のようです。

    • 11月20日
ひみ

全然出てきてる方だと思います!😊うちも単語が結構出てきました✨2語文なんて全然話せません💦
でも上の子は2歳になっても単語3つだけで、本当に心配していろいろ相談に行きました。結局初めて2語文を喋ったのは3歳すぎて下の子が生まれてからでした。今では遅かったなんて分からないくらい歌も歌えるし、反抗期みたいな発言もします(笑)

下の子を見ていると、息子がすごく遅かったんだと感じます。1人目だったので、周りの子しか知らずにずっと喋れないことに焦っていました💦
下の子は会話の理解度や発語は上より早いですが、寝返りや歩くのは遅かったです!でも何も気にしてないです😂

なのでぽこさんもあまり悩まずに(たぶんそれは難しいかもですが💦)少しずつ物を理解して、単語が出てるので、まだまだ様子見でいいと思います!

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます!そう言っていただけると気持ちが少し楽になりました😭
    すごく焦ってしまいますが、何とか気持ちを保っていきたいと思います。

    • 11月20日
ママリ

息子が似たような発語です!!

息子が2歳なってすぐくらいに児童センターで保健師が来る日があり言葉がなかなか出ないと相談したら、療育ではないけど発達がゆっくりめお子さんとママが集まるやつがあるんだけど、どう?と声を掛けてもらい今 週一で行ってます!といってもたった6回だけなんですが😭💦あっという間に終わっちゃいます💔

保健師、保育士、理学療法士、心理士の先生達がいて10組いないくらいの親子達で遊んでいます。みんなで踊ったりふれあい遊びしたり絵本読み聞かせあったり大人は専門家の話を聞いたりしていて、恐らくそこで色んな先生達が子ども達の様子を見て、

噂では最終日に、もし発達になんらか気になることがあれば療育をすすめられるという噂を聞きました💦

この前、心理さんの話で言葉についてだったんですがプリントに書いてある一つにしか過ぎませんが、

ことばの発達は『わかるのが先で、言えるのは後』という法則があり、言える言葉は氷山の一角で、水面下に9割の『わかること』が沈んでいる。ということだそうです。

言葉を耳で聞いてすぐに言葉に出来る子がいれば、準備に時間がかかる子もいると先生が言っていました。

例えばですが、
『とまと🍅』と子どもに言って欲しい。でもそれをあえてトマトって言ってごらん?とーまーと。など教えないでいいと思います。ママが例えばパパや違う人とのやり取りの中で『トマト🍅』と言う言葉を使って話す。そうすると自然の覚えると思います。
とも言ってました!

説明下手すぎるし、なんのアドバイスにもなってなくてすみません💦

療育が良い悪いとかではないんですが、最終日に療育って言われたりして…と最近は夢に出てきたりします。そして何気ない息子の行動を見ては、こういう行動は発達的に問題があるのかな?とほんの些細な出来事でも考えてしまいます💔私も同じくセンターで誕生日1ヶ月早いだけの子がもうペラペラ話してたり、息子より半年あとの誕生日の子が息子が言えない単語を言っていると、えー!💦となります。2歳になってから特に発語が少ないことが気になって焦ってしまいます😢旦那に言ってもそのうち出るやろ〜くらいの軽い感じなので1人涙することあります。

子育てって『個人差がある』が多すぎて悩みますよね〜😭

心理士さんがハイハイや歩き出したとかは目に見えて分かるから安心するけど、発語は目に見えないからお母さん達は特に発語の有無は気になることと思います。と言ってました😳

長すぎてすみません💦💦

  • ぽこ

    ぽこ

    同じ状況の方からコメントいただけて、とてもありがたいです😊

    トマトの例、私めちゃくちゃやってしまっていました😭息子は興味なさそうなのに1人でやって虚しくなってたので、もう辞めようと思います。笑

    喋るより分かるのが先というのもとても勉強になります!息子も理解は出来てきているので、今は下準備をしている状態と思って待ちたいと思います。

    2歳になってから、特に発語が少なくて焦るのも一緒です💦2歳っていう節目が私的に大きくて、周りとつい比較しては落ち込んでます😭夫もあんまり深く考えてなさそうで相談してもすっきりしません。

    うちの自治体でもママリさんのところのような会があれば、ぜひ参加したいと思いました。長文のコメントとても嬉しかったです🤗✨

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    トマトの例は私も普段からやりまくりでした😂しかも1日に色んな言葉を…😅💦息子はしゃーなし付き合って言おうとしてくれてる感満載です笑

    普段よく行くセンターの保育士の先生からはママ早口になってない?早口になってたら強く聞き取れる部分だけ真似しようとするからゆっくり話しかけるようにしてみるといいかもと教えてもらいました☺️🌼まぁそれを実践して半年経っても未だにバスは『バ!』のままですが💔🤣

    息子もこちらが言ってることはほぼほぼ理解してるので早く言葉の爆発期きてくれていいんだよーって思っていまいます🥺🙏

    会話してる親子見るとめっちゃうらやましくなります笑
    周囲に言葉がゆっくりで…と漏らすとみんな決まって『男の子はゆっくりやから〜』と励まして?くれるんですが、ゆっくりなのは男の子だから!と言うセリフは聞き飽きました🤣しかもセンターの同年代は男の子が多く、ほとんどの子が皆んな結構ペラペラ話すんです😭もちろん比べまくりです〜💦

    お住まいの地域で言葉に関するなにかあるといいですね✨

    • 11月20日
  • ぽこ

    ぽこ

    トマトの例、やっぱりやりますよね🤣うちの息子は言おうともせずポカンとしてます😇笑

    ゆっくり話すといいんですね。うちもバスはババなのでスが聞こえづらいのかな?と思いました🤔勉強になります✊✨

    『男の子はゆっくりだから』のくだりは、私も聞き飽きました🤣私の周りもお喋り上手な男の子が多くて、あんまり慰めになってない感じです🥲でもママリさんは明るく周りの方に対応できてそうで、見習いたいです🤗

    • 11月20日
はじめてのママリ

今月末に2歳になる娘です。
女の子は早いと言いますが、うちの子が自発的に言えるのは、3.4語くらいです。
音声模倣はもう少しできます。ゴミポイ、〇〇持ってきて、などは理解できているし、型ハメや積み木も問題ないです。
私も1歳半健診で相談して、指差しもなかったので希望するなら専門の病院で発達検査が受けられると言われました。数ヶ月待ちとのことで、とりあえず2歳まで様子見としたのですが、待ちきれずに先月相談しました。
1歳半健診よりは成長が見られたので、検査を受けるのでも様子見でも…と言われました。
ただ、検査を受けて結果が出ても療育に通うことを勧められるだけのようなので、医師にも相談して数ヶ月待ちの検査は後回しにしてとりあえず療育に通ってみることにしました。
保育園の予定もなく、ずっと家にいるよりは刺激があるし、集団生活も経験できて娘のためにいいかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません😭💦
今も見ていらっしゃるでしょうか?😣

わたしも2歳1ヶ月になる息子の発語で不安に思っています😭
どれもこれも不明瞭で、出る音が少ないというか…
なんでもナーナ!とかだったりです。。。

現在息子さんはいかがでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいです😭🙏