
コメント

ゆき
うちも生後1ヶ月の時に上の子の風邪がうつってしまい鼻水くしゃみ咳と出た時がありました。 小児科に電話して聞いてみたらまだまだ小さいので様子見で、あまりにも酷いようなら先生が判断してくれるので受診して下さいと言われました。
赤ちゃんの機嫌はどうですか?哺乳は出来てますか?

まま
生後1ヶ月だと入院もあり得るので小児科の方が安心だと思います😣
-
ママリ
ありがとうございます😊
受診は小児科にします!- 11月19日

ママリ
2ヶ月入ってすぐに風邪をひき小児科いってます!
母乳量問題ないけど吐き戻しがあったり
鼻水ズビズビで苦しそうで薬を出してもらいました!
10日ほど経過しましたがまだ鼻水出ます🥲
メルシーポットも購入しましたが
やっぱり小児科で吸引してもらった方がスッキリしてるみたいです!
先生も吸引ならいつ来てもすぐ出来るからねって声かけてくださいました🥲
-
ママリ
ありがとうございます😊
うちもメルシーポットがあるので吸引したのですが、そこまで吸引できませんでした😅
やっぱり吸引は病院でしてもらったほうがいいですよね💡- 11月19日

ふるふる
こんばんは。
やるかやらないかはお母さま次第なのですが…
母乳を数滴、鼻の中に垂らしてあげると鼻詰まりがラクになるようです。
うちの子は4人ともそのようにして新生時期・乳児期を乗り越えました😅
母乳はお母さんの血液なので、有害なものでは勿論ありませんし、月齢が小さいうちは鼻吸い器も使えないですしね…
もう少し大きくなられたらヴェポラップを足の裏に塗って靴下を履かせて寝かせてあげるとラクになりましたよ。(大人が鼻詰まりでツラい時もこの方法でラクになります!)
お試しになられるかは自己判断でお願い致します🙇🏻♀️💦
-
ふるふる
あっ、でも、熱がある、母乳を飲まない、などいつもと様子が違う場合は小児科にかかって下さいね💦
- 11月19日
-
ママリ
ありがとうございます😊
あまりにもつらそうだったら試してみます!- 11月19日

オレンジ
うちもまったくいっしょです!
新生児の時と、今週も上の子から風邪を移されて2回めです😅
小児科受診しましたが、熱が無ければとにかく鼻水を吸ってあげるのが1番!と言われました🙌
電動のやつじゃないと奥のネバネバが取れないから意味無いらしく、うちは電動のメルシーポットを持ってたので、苦しそうにしてる時やお風呂の後、授乳前など
とにかくこまめに鼻水吸ってあげました!
お熱が出たら入院になると思いますが、鼻水だけだったら電動の鼻水吸引機がかなり役立ちますので強くオススメします!
-
ママリ
ありがとうございます😊
同じ方の意見ありがたいです!
今のところお熱もなく鼻の症状だけなので、メルシーポット使ったりして様子を見てみます!- 11月19日
-
オレンジ
ちなみに、鼻に入れる部品のところですが
まだ赤ちゃん小さくて、もともとついてるやつだとなかなか取れませんが
別売りですがボンジュールというやつだとすごく取れますよ!- 11月19日

退会ユーザー
・ちゃんと哺乳できているか
・脱水おきていないか
(おしっこ出ているか)
・機嫌は悪くないか
・熱はでてないか
これで入院かどうかも決まると思います⚡️
うちは退院直後に上の子がRSになったり、胃腸炎になったりしてました🙌
鼻風邪はしょっちゅうです!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 11月20日

すもも
私も下の子が2ヶ月くらいの時でしたが、上の子の鼻と咳うつりました😂💦
ずっと不安になるのが嫌で私は小児科に行きました!
まだ新生児だと小児科の方がいいと思います😣💦
小児科で耳鼻科に行ってくれって言われたら二度手間ですが耳鼻科にいけばいいですし…!
私は病院に行った方が安心だと思うので行かれた方がいいと思いますが、小児科に電話して判断を仰ぐのも良いかと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 11月20日
ママリ
ありがとうございます😊
機嫌も悪くなく、哺乳は気持ちいつもより少ない気がしますが飲めています。
まだそこまでひどくないので、今晩様子見て明日受診するか決めようと思います!