![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚予定の旦那について。離婚すると決まりつつあったし、旦那も散々な…
離婚予定の旦那について。度々すみません😭吐き出すところがないので、こちらに失礼します😭お時間ある方は読んでください。。。
離婚すると決まりつつあったし、旦那も散々なことを言っていたのに、今さら子どもが可愛いから帰ってきて欲しいなどと訳の分からないことをLINEで送ってきて疲れます。
離婚理由は、浪費が激しく借金癖あり、キレたら暴言、飲酒運転もする、機嫌のいい時しか子供を見ない、今回は些細なことで喧嘩になり、出て行けと言われ、本当に出て行こうとしたら追いかけられ、髪を引っ張られて警察沙汰になったことです。。。
やり直すつもりはないとはっきり伝えているのに、
旦那「やっぱり帰ってきてください」
私「無理です」
旦那「いや金じゃろ?悪かったと言ってますよ」
私「本当に悪かったと思っているのが感じ取れません。
また、お金のことだけではありません。
すみませんが、本当にやり直すつもりはありません。」
旦那「逆に他に何があるんです?」
「それで養育費だけもらおうとしとるってこと?
「それは虫が良すぎる話だとは思わんのんです?」
「こっちは子供がかわいいから離婚したくないと言っていて 謝ってもいるのに こっちの話は無視してあなたの自分だけの都合で離婚するのに 養育費は払え とか言うのはおかしいで」
私が既読無視していると、
旦那「また都合悪くなったら無視ですか?」
私「喧嘩したら暴言は当たり前、コソコソとタバコも吸う、平気で飲酒運転もする、すぐ出て行けと追い出す。今回も子どものおもちゃまで目の前で平気で投げ散らかして、子どもがどんな気持ちになったと思いますか?すみませんが、本当にやり直すつもりはありません。」
旦那「喧嘩のきっかけを作ったのはそちらでしょう あなたも子どもがどんな気持ちになったか考えました?飲酒運転してませんけどね」
「やり直すつもりないはもう散々聞いたけど 養育費の件はいかがですか?」
「そこは納得してもらえてます?」
「そこが納得してもらえないなら 別にあなたにどうこう思われてももう良いですが 子どもには会いたいので帰ってきてください」
「2択でしょ」
「あなたに嫌われてももう良いのですが、何度も言いますが子どもに会いたいですし 反省してるので帰ってきてもらえませんか?一度くらい帰ってきて話を聞いてチャンスをくれても良いのではないですか?
お願いします」
私「ですので、面会という形で今後も会ってもらって大丈夫です。
まず、本当に反省しているのであれば、あたながこちらまで来て、謝罪するのが筋だと思うのですが。」
旦那「ですので、面会とかで会いたいわけではありません。確かにそうですね。22日が休みなので そちらに行きますので話をしませんか?」
とのことで、会うことにしました。
養育費はいらないから、もう離婚してくれと言って、全て無視したいところですが、養育費は絶対に貰うつもりなので、変に要らないと言った証拠を残してもダメかと思いまして、、、。
来週にでも離婚調停申し立てようと思ってますが、本当に面倒です。やり直すつもりは1ミリもありません。。
反省してるなら、再構築するのが子どものためなのかもしれませんが、これまで言われたことやされたことはど、様々な過去を抱えてこれから先人生共にするなんて、考えただけで気が重くなります。。
読んでいただいてありがとうございました😭
どう思いますか、この旦那、、、22日なんて言ってくるのやら、、、。
調停の申立書も用意したので、少しずつ前に進めるように頑張ります、、、😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やり直す積りがないならまず22日にあう必要はありません。
調停にするなら
もうそのことだけLINEでも伝えて終わりでいいです。
養育費に関しては親が子供に払うお金なので
当たり前です。
旦那の言ってることがおかしい。
+で離婚までに日数がかかるので
婚姻費用の請求もして下さいね。
![♡yume♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡yume♡
養育費を払いたくないんですよね?
養育費を受け取って面会を定期的におこなう予定のようですが、繋がっとくととても面倒くさい男だと思います。
そして、調停をし養育費を受け取る約束し離婚してもないとこから金は取れないし、じきに滞ると思います。
子ども何人いるのかわかりませんが、私なら養育費に固執せず一刻も早く離婚へ話を進めます。
-
はじめてのママリ🔰
養育費は払わないと言っていますが、ただ離婚したくないだけだと思います。
給料自体は良いですし、大きな会社でまず辞めることもないので、滞れば給与差押してやると思ってます💧- 11月19日
![気分屋ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋ねこさん
会う場合は第三者、両親でもいいので立ち会ってもらってくださいね💦
何かされたり、脅される可能性もありそうですし。
やり直したいという話、聞く気はなくとも、証人として第三者呼んだと言ってもいいです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに身の安全を考えるべきですね。お店など人目の多いところで会うつもりではありますし、録音もしようかと思ってます😭
- 11月19日
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
離婚理由の内容は違いますが、元旦那とほぼ同じような会話やり取りしてました😂謝ってるのに許さないお前がわるい、喧嘩の原因作ったのはそっちだから養育費払いたくないとか本当何言ってんのって感じですよね😂私は何回も何回もやり直すつもりない、子どもにとっては父親だから会ってくれていいけど夫婦ではいられないと伝え続けて離婚届だけどうにか書かせました。調停もしましたし本当に大変でしたが、今は養育費もくれてます。旦那さんのしたことを考えると時間かかったとしても離婚できると思うので、頑張ってください!!
-
はじめてのママリ🔰
離婚調停されたということですよね😭?どれくらいの期間かかりましたか💦?
- 11月19日
-
ままり🔰
調停しましたが、1回しかやらず結局協議離婚になったので参考にならないかもです💦
調停できたのが申請してから1ヶ月半後とかでした。でも、裁判と違い何回やっても判決が出るわけではないので気が遠くなり「離婚裁判すれば絶対私が勝つし、そうなったら慰謝料も請求する。お互い時間とお金の無駄だから離婚後どうしていきたいかを考えて」と伝え続けてなんとか離婚しました。向こうの親がまともなら間に入ってもらうのも手です。うちの場合はまともではなかったですが、元旦那がマザコンだったので、離婚話で親に迷惑かけたくない、という感じで逆に役に立ちました。離婚後なら養育費調停→審判に移行すれば強制的に額を決めてもらえるので、支払いなくなったらそうしようと思ってます。
他の方へのコメント読みましたが、うちの元旦那も大手勤務です。なんか発言といい、ママリさんの旦那さんと色々似てるような気がします。皆さん書かれてますが身の安全だけは気をつけてください😣- 11月19日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
旦那さんの文章からして反省してるとは到底思えませんね。
子供が可愛いなら養育費はきちんと支払って下さいと言いましょう。というより子供の父親なんだから離婚したとしても子供の為の養育費を払うのは当たり前ですしね。
22日も会わなくていいと思います!
こんなふざけた文章なら私だったら絶対に会いません。
離婚する決心をして正解だと思います☺️
こんな人と一緒にいるだけ無駄です。
これからお母さんと子供さんが楽しく幸せな道を歩めますように。
-
はじめてのママリ🔰
反省していませんよね💦何だかもう私まで麻痺してしまって、反省してるのかな、、、なんてうっかり思ってしまいそうです😭💦
これからの人生の方が長いので、離婚もかなり大変だと思いますがなんとか頑張ります😭- 11月19日
![sweet_olive](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sweet_olive
大変ですね💦
私は出産前に離婚を決めましたが原因に似てるとこがありました。私の場合しんどい思いをするの覚悟で早く離婚したくて養育費はもらわないとゆう考えで準備をしていましたが最後の最後でダメ元で請求してみたのですがそんなもの払うかと言われました。笑もともとお金が原因だったのでやっぱりかーとゆう感じで🤣でも、養育費に関しては給料から差し押さえができるみたいなのでお相手さんが仕事してる限り貰えないとゆうことはないと思うので特に直接やりとりをしなくても大丈夫だと思いますよ!!直接会うのは危険な感じがするのでやめた方がいい気がします😣それか、他の方もいってたみたいに第三者の方も一緒に行くのをオススメします!
私は母を連れて相手の実家に離婚届を持って突撃しました笑
予想通り壁を殴ったり暴言もあり2人だと確実私にきてたなと笑
なので万が一を考え2人だけは避けた方がいいとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中の離婚、大変でしたね😭旦那は給料自体は良いですし、大きなとこに勤めてるので、いざとなれば差し押さえしようと思ってます😭
元旦那さんもかなりクレイジーな方だったんですね😭
私も気をつけます、、、ありがとうございます😭💦- 11月19日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
読んでいて旦那さん怖いなって思いました
それと子供のことを大切に思っているような内容には感じ取れません
完全に自分のために子供を使ってるだけですね
会う必要はないけど、会うなら第三者交えることと録音はした方がいいと思います😔
録音してると自分も冷静になれますし証拠などにも繋がりますから!!!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですかね。上手く行けば、離婚届に一筆もらえるかも、とか、何とか協議離婚にならないかな、、、なんて思ってしまったもので💧
退会ユーザー
LINEの感じだと絶対 協議離婚は無理ですね。
会うだけ無駄です。
調停を申し立てして
公正証書をきっちり作成した方がいいです。