
実家がなく、里帰り先を悩んでいる女性。祖母の家や母の家、ホテルで考えているが、3年帰省していない。友達に会いたい気持ちもあり、旦那に話すべきか迷っている。行動の第一歩は何か。
私には実家がありません。
成人してから両親は離婚し、知り合いの家に住み込みみたいな形で母とお世話になっていました。
父とはもう無縁で別居してから1度も連絡や会うことをしていません。
その場合、私はどこに里帰りしたらよいのだろう?
最後に里帰りしたのが、娘が4ヶ月のとき。
初めは「子供連れて電車は大変」と思って諦めていました。
電車でも3時間かかるし、車でいっても駐車場ないし、そもそも長距離運転したこともないし。
もうそうも言ってられないくらい、私にも限界がきそうです。笑
祖母の家に行こうかな。
母がお世話になってる家に行こうかな。
それともホテルでも泊まった方がいい?
色々考えていたら、完全に帰れなくなって約3年。
とりあえずコロナワクチン打ったし、人混み避けて空いてる時間に帯に。
母に助けて貰いたい訳じゃなくて、私も友達に会いたい。
子育ての話しとか、昔の話とか、今の話がしたい。
旦那が月に1回、友達と飲みに出かける度にこの気持ちが湧くようになってきた。
だから限界なんだと思う。笑
とりあえず旦那に話すべき?
話すとしたら言い出し方は?
まずは何から行動したら良いのだろう?
- ゆきにゃん(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
まずありのまま限界だってことを旦那さんに伝えたらいいと思います!
来てもいいよって言われてる所に行ったらいいと思います🙂
ゆきにゃん
そうですよね!ありがとうございます!
でも実際何が限界なんだかわからないです(--;)
友達と会えるのが羨ましいだけなのか、それとも旦那が嫌なのか。笑
母のいる家に行きたいし、帰ってきていいと言ってもらっているので行きたいです!が、旦那や義母は「親戚でもないし、迷惑になるからホテル泊まれ」と言うし、子供2人連れてホテルは厳しいので、それも帰れない理由になってます(--;)
母に聞くのが1番ですかね?笑
はじめてのママリ
もうわからない時点でとにかく色々限界なんじゃないでしょうか?😂
一度帰って友達と会ったり色々できたらスッキリしたり何が限界だったかストレスもわかるかもしれません!とにかく息抜きが必要そうですね!
まだ下の子小さいしホテルの方が大変そうだと思いますけど。
旦那、義母は無視で、、笑
親戚でもない迷惑はお母様に聞くのがよさそうですね🙂🙂
ゆきにゃん
ありがとうございます。そうですよね!
母に連絡してみます!