
子供の予防接種で紙がなくて混乱し、看護婦に怒られた経験を相談したいです。
お子様が多い家庭の皆様は
予防接種で日にちがバラバラに
なる事が多いと思いますが!
例えば明日3人受けるとして
紙が無くて病院に行って3人分
の紙書くとして母子手帳を看護婦に
渡して看護婦から紙だけ渡され
誰がどれ受けるか分からなくなった時
ありますか?
私はそれで旦那と看護婦に怒られました。
母子手帳をみていつも書いて居るのに
母子手帳預かるねぇーって言われて紙を
渡されました。
書こうとしたんですが誰かこれ受けるかわからなくて看護婦に聞いたら怒られました。
私がいけないんですかね。
- あぃあぃ(9歳, 11歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
3人だとわからなくなりますよね。事前に問診票はもらえませんか?あとは誰がどれを受けるかメモしておくとか…(*^_^*)
あぃあぃ
問診票貰えるんですけど
3人が風邪を弾いて同じ小児科へ行き看護婦がじゃ治ったら病院に来て
問診票を上げるから来たねって言われました。
予約しなくてもいいから
来て直ぐ出来る状態にしておくからねって言われて。
風邪が治ったので行ったのはいいんですけど問診票をもらって書こうとしたんですがどれが誰かわからなくて怒られました。
1年開けるのと今年11月に受けるのと一緒に渡されて
良くわからなくなって母子手帳も看護婦が預かるねぇーって言われて
ピンチになってしまいました。
それから家から出れなくなってしまいました。人が沢山いる場所にも行けなくなってしまいました。
いきなりその病院から電話来て
もう注射受けれるけど風邪治った