
いま離婚しようか悩んでいます。私21歳旦那31歳娘2歳です。先日旦那が内…
いま離婚しようか悩んでいます。
私21歳旦那31歳娘2歳です。
先日旦那が内緒でクレジットカードを使ってキャッシングをしていたのです。
私がカードを預かっていたはずなのに別のカード作ったのか?
ずっとクレジットの残高のことで聞いていてなにも教えてくれないで流されていました。
そしたら旦那の実家にクレジットの明細が来ていてそれを3ヶ月ぐらい内緒で見ていました。
そしたら五万のキャッシングをしていました。
だからクレジットカードのことはなにも教えたくなかったのだと思いました。
呆れて、嫌いだった旦那をなおさら嫌になり会話すら話すらしたくない状態でした。
なぜ嫌いかと言うと当初付き合っていた時に私は不倫相手だったのです。
子供もいて結婚していて私は妊娠して同棲するまで知らなかったです。
それを知ったのはその時の奥さんがアパートに来てそれでお互い知ったのです。
それからさ旦那に対しての信用はないし気持ちもありません。
でも子供が出来たからには自分が無理してでもと思って結婚しました。
ですがそのことを知って勝手にお金借りられててしかもそれをばれたくないからと嘘をつく。
そんな旦那に本当に嫌気がさしたのです。
旦那の両親には本当によくしてもらっていつも感謝しています。
ですが私思ったのです。
子供にとって両親揃っていれば幸せですか?
たとえ、仲が良くない夫婦でも
色々調べたらお母さんが幸せなら子供もきっと幸せになる。とか書いてあったのを見ました。
私自身理想の家族は仲の良い家族が理想です。
でも今のままではきっと無理です。
理想の家族になる為にはと相手を変える以外に私の気持ちが変わらなきゃ無理だと思うのです。
人前だけ仲よさそうにしてるのも疲れました。
常にそっけない態度です。
それに対してブツブツ言われるのも疲れます。
だってこれが本当の私ですから。
こんな理由での離婚はダメですか?
子供もすごく旦那に懐いているので余計に悩みます。
そしていまお小遣い終わっちゃったからお金と言われました。
月々12000でお昼は大体お弁当持たせてます。
ほとんどが飲み物代です。
ご飯食べに行ったり服買ったりとかは別にお金渡しています。
どう思いますか?
- ぶぶ
コメント

mi___!
仲悪くても夫婦揃ってたら幸せかというわけではないと思います。シングルでもお母さんがそっちのほうが幸せそうであれば子どももそのほうが幸せだと思います。

そうくんママ
母親の気持ち子供にはすごく伝わると言いますし、無理して一緒にいる必要はないと思います。
片親でも幸せな子供はたくさんいると思います
-
ぶぶ
間違ってはないのかな?って何回も考えるんです。子供が旦那と遊んでると楽しそうで嬉しそうでそれを見ると辛くて。なかなか。
- 10月15日
-
そうくんママ
またお若いのですからまた子供と一緒に
スタートするのもいいと思います。
旦那様はこれからもいい方向には行かないと思います。- 10月15日
-
ぶぶ
できれば新しくスタートしたいです。
- 10月15日

チューリップ
何かしらの理由でこんな親の姿見せるのは子供にはよくないと思ったら離婚します。
私はDV、勝手に借金、浮気、されたら離婚するつもりでいつもいます😄
-
ぶぶ
借金って隠れてすることじゃないですよね。
2回も裏切られた感じで信用なんかできなそうです。- 10月15日

あゆ
私の親は私が物心つく前から仲が悪いですが、小学生くらいには離婚している欲しいとさえ思ってました(°д°)
仲が良くなくて喧嘩したりする雰囲気は子供にはつらいです。゚(゚´Д`゚)゚。

退会ユーザー
そのくらいの理由で持ち直せないならダメなんじゃないですか??
どういう理由であれ、結局は奥さんから旦那さんを奪ったんですよね?!その時点でそのくらいのクズっぷりは想定内だったと思うし、今さら信用がどうのとかで離婚したいと思うんだ(笑)と正直思ってしまいました。
どちらにしても大変だと思いますよ。
-
ぶぶ
わたしは結婚していること同棲するまで知りませんでした。
- 10月15日
-
退会ユーザー
はい、わかってます。
奥さんいるのに平気で不倫相手と同棲するような男ですよ。。その時点で見切りをつけなかったという事は、それなりの覚悟を決めての決断だったのでは??自分もいつか同等の事をされるかもと思って当然ですし。そのくらいは乗りこえる覚悟じゃなかったんですかね??最初からクズっぷりを分かってて結婚されているようなので、(もちろん大前提で悪いのは旦那さんですが)ご自分にも結婚してしまった責任はあるのかなと。今回の件は、前妻と比べればキャッシングくらいカワイイもんなんじゃないのかなと単純に思ったわけです。
本当に離婚するほどのことなのか、どんな夫婦でも1度は危機があると思うので…乗り越えられないなら仕方ないのかなと思います。- 10月15日
-
ぶぶ
わたしの覚悟が足りなかったのだと思います。
- 10月15日

まなちゃんママ♡
私の両親は私が2歳の時に離婚しました。
それから父親にも会ってないので顔も知りません。
でも母は何不自由なく生活させてくれて、たくさんたくさん愛情をかけて育ててくれたので片親でも寂しいと感じたことはないですし本当に幸せでしたよ。
だから両親揃ってるからといって仲が悪くては意味ないと思います。
逆にお母さんがいつも悲しんでいたらお子さんも悲しくなってしまいますよ(^^)
-
ぶぶ
ありがとうございます。
その子供の時はぱぱは?とはならなかったのですか?- 10月15日
-
まなちゃんママ♡
ぱぱは?って言うと決まって死んじゃったと言われました笑- 10月15日
-
ぶぶ
でも帰ってくるという期待はさせれないし言葉に困りますよね。
- 10月15日

しょうくんまま23
お気持ちわかります。
私のとこは不倫など女関係はなかったのですが、まぁ借金ぐせがひどく、私の通帳から内緒でお金は70万ぐらい引き出して警察沙汰になって調べてもらい犯人は旦那でした。
もうしない、言ったのにその後、独身中なのですがアイフルなど金融期間からかりてるお金の請求が30万ほどきたり。
その後もこりず、キャッシングで10万借り入れしてパチンコにつかったりと。
あきれますよね!
私も離婚考えてます。こどもの父親奪うのはかわいそうとか考えますが、このままでは将来が見えないし幸せにはなれないと感じ、本気で離婚考えます。
お互い大変だと思いますが、かばりましょう!
-
ぶぶ
結構精神的にも来ますよね。
日々疲れますし(´;ω;`)
頑張りましょ!- 10月15日

まなみん
離婚を迷ってるなら、別居から始めたらどうですか?
お互い離れてわかることもあります。
こころが疲れていると答えを早くだそうとするのが、女の子のよくないとこだと私は、自分で感じています。
だから、何が原因なのか、どうすれは幸せなのか、ゆっくりじっくりお子さんの為に、考えてみてはどうですか?(^-^)
-
ぶぶ
とりあえず実家に帰ってと言っても帰ってくれません。
- 10月15日

ゆずたま
母子家庭で育った者からのコメントとしては、仲が悪いなら別に離婚してもいいと思います。
でも、相手のことが嫌いだからって子どもに「お父さんは悪いひとなんだよ」って言うのは子どもがとても傷つくのでそれだけは気をつけてくださいね。私はそれでお父さんといる時もお母さんといる時もずっと悲しい気持ちでした。
「お父さんとお母さん仲良くできなかったてへぺろ」くらいでいいです。否定だけはしないであげてください。自分も否定された気持ちになるのです。
-
ぶぶ
わかりました。ありがとうございます。
- 10月15日
ぶぶ
ありがとうございます。
そう思いますよね。
でも旦那は離婚はしたくないって。
そりゃ娘から離れるのは辛いでもんね。
でもそうゆう時は慰謝料とかほ私が払うんでしょうか?
mi___!
なぜばぶさんが慰謝料を
払わなければならないのでしょうか?
ぶぶ
自分の勝手で離婚するとなるとそうなのかと思ったので。
mi___!
そんなことないですよ!
ぶぶ
ありがとうございます。