
コメント

ママリ
よく言われてますが、
深呼吸するのと、発言する際に
3秒数える。をしてます。
イライラして発言しても相手もイライラするし
ぶつかり合うだけだし、
子供には絶対当たりたくないので、
それを習慣づけました。
未だに短気は短気で、沸点は低いですが
それをする事で落ち着けてます。
ママリ
よく言われてますが、
深呼吸するのと、発言する際に
3秒数える。をしてます。
イライラして発言しても相手もイライラするし
ぶつかり合うだけだし、
子供には絶対当たりたくないので、
それを習慣づけました。
未だに短気は短気で、沸点は低いですが
それをする事で落ち着けてます。
「喧嘩」に関する質問
育児のストレスが半端ないです。2歳と一年生の子がいます。上の子は環境の変化からか一年生になって精神的に不安定なことが多く、毎日いろんなことで泣いています。 手に負えないのは宿題で、ひらがなの練習を綺麗に書け…
マジで限界😇 夫の仕事が今忙しくて、ずっと帰りも遅く休みもないんだけど、そろそろストレスヤバい。 子供の習い事送迎、家事、仕事、懇談、子供らの喧嘩にうんざり。 上の子なんてだんだん生意気になって言うこときかん…
娘の誕生日にFireキッズタブレットを買いました。 私が選んだものです。 アプリによって依存してしまったりあるから気をつけないとねって感じで、旦那とは話していました(既に一度アプリ絡みで喧嘩になりました) で、…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
深呼吸すると3秒数えるですね。やってみたいと思います。
そうですよね。怒って発言したつもりなかったんですけど
怒ってる扱いされそれでお互いさらに喧嘩になってしまいました。
子供には当たりたくないです。
子供から離れて1人でブツブツ言ってますが(´・_・`)
ありがとうございます。
ずっとこの短気できてしまいましたがやはり子供が産まれてこんなすぐイライラしてたらだめやなと思いました(>_<)