
コメント

ゆう
いつかやる気になってくれますよ!笑
我が家の上の子も2、3ヶ月前にやっとおしっこはトイレでしてくれるようになりました。
うんちはまだおむつです。笑
本人に聞くと、4歳になったらトイレですると話してます。
でもそういう気持ちって大切だと思うので。私は本人のやる気が出るまで急かすのはやめました!
いい大人になってもおむつの人はいないので、絶対そのうち外れます!
気にしないのが一番かと。
ゆう
いつかやる気になってくれますよ!笑
我が家の上の子も2、3ヶ月前にやっとおしっこはトイレでしてくれるようになりました。
うんちはまだおむつです。笑
本人に聞くと、4歳になったらトイレですると話してます。
でもそういう気持ちって大切だと思うので。私は本人のやる気が出るまで急かすのはやめました!
いい大人になってもおむつの人はいないので、絶対そのうち外れます!
気にしないのが一番かと。
「おしっこ」に関する質問
生後3ヶ月の授乳間隔はどうしたらいいですか? 様子を見ながらあげた方がいいのか、時間を決めてあげた方がいいのか、どちらでしょうか? 現在は3〜4時間を目安に飲ませています 体重の増えは良く、おしっこやうんちも…
2歳8ヶ月の子どもなのですが、トイトレを本当に子どもの気分に合わせる感じでゆるーーーーく始めました。1日1回トイレに行く気になってくれたら良い方です😂 今日は朝から「おむつかえる!」と2回教えてくれましたが、7時…
おむつについてです。 現在息子(5ヶ月、7キロ)の、おむつからのおしっこ漏れの頻度が多く困っています…💦 最近までムーニーのテープタイプMを使っていたのですが、寝返りするようになり、おむつ替えの際動いて替えにく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りす
ありがとうございます!安心しました😌
急がなくてもやる気になるの待ってればいいやーと思った瞬間、保育園の子たちがパンツになりはじめて!笑
少し焦ってしまいました!逆に保育園の子たちがパンツになって刺激を受けるかもしれませんし、その気になるのを気長に待とうと思います☺️