※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の時間について、朝の授乳とセットにするか、10時から始めて授乳とあわせるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

離乳食の時間について

修正4ヶ月のため修正5ヶ月から離乳食を始めようと思っています!

7-8時起床
8時-授乳
9時-30分程度朝寝
11時-授乳→昼寝

って感じで午前中を過ごしているのですが、8時すぎからあげて授乳とセットにした方がいいですかね?(かかりつけ医は8時30分からあいています)

それとも育児本などを見ると10時からが多いのですが、10時にあげて時間はあきますが11時過ぎから授乳でもいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰🕊

私も10時にしてました!
授乳もその頃か12時頃
してました!!
朝早くが辛くて😂

  • ママリ

    ママリ

    元々授乳の時間は違ったけど、離乳食に合わせて10時か12時にかえたってことですか?😳

    朝つらいですよね😂

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰🕊

    はじめてのママリ🔰🕊

    そうです!
    最初朝7時くらい起きたら
    授乳で10時離乳食だったの
    ですがその前にお腹すいて
    泣いてしまうことが多く…
    8時授乳にして10時にご飯で
    また授乳にして3回食なって
    から朝昼晩の時間に変えて
    固定しました!
    授乳あるからご飯食べなくて
    いいと思ってもらいたくなく
    離乳食と授乳は少し時間
    あけてからあげてました!

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    7時→10時だとお腹すいてしまいますよね〜😂

    3回食のときにかえられたんですね!
    赤ちゃんってそんなことまで学習してしまうんですね😂
    離乳食と授乳はセットなのかな?と思っていましたがそうでなくてもいいんですね!

    • 11月19日
ママリ

上の子は朝やりたくなくて11時に離乳食と授乳でした!

下の子は朝7〜8時頃に離乳食、授乳してます🙆‍♀️

最初、10時とかにしちゃうと3回食になった時に時間ずらすのめんどくさいので1回食は朝か昼にあげてました🙆‍♀️(私は生活リズム時間ずらすのすきじゃないので 🤣)

  • ママリ

    ママリ

    たしかにいつかは朝昼夕の3回食になりますもんね!

    インスタを見ても朝からあげている人をあまり見かけなかったので、どうかなと思っていました😂
    私もいまの授乳の時間で、8時過ぎに離乳食→授乳で行きたいと思います!!😳

    • 11月19日
deleted user

うちは8時にしてました!

  • ママリ

    ママリ

    朝あげてそのまま授乳していたんですね!!
    わざわざ10時にあげなくてもいいんですね!!😳

    • 11月19日