※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠前に喫煙していた方へ。義母とのストレスでタバコが欲しくなります。産後、喫煙を再開した方の経験や注意点を教えてください。混合ミルク主の生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。

妊娠前に喫煙者だったママさんに質問です。
妊娠が分かってから今現在まで禁煙してきました。
現在生後1ヶ月なのですが、義母とうまく行かずストレスでタバコが最近吸いたくてたまりません。
今はまだ我が子が可愛いので我慢できていますが、長く持たない気がします😭
産んだ後吸い始めた方はいつ頃また喫煙し始めましたか?
気をつけた方がいいこととかもあれば教えていただきたいです。
ちなみにミルクが主の混合です。

コメント

una

喫煙者ではないのにコメント失礼します😭🙇🏻‍♂️
ミルクが主の混合であれば、完ミにしてはいかかですか?
赤ちゃんに影響のでない場所で吸えば問題ないと思います…!

ちゃんぽん

10年程喫煙して妊娠を機に禁煙して今も継続しております😊
妊娠わかってから1週間はやめれませんでしたし、妊娠中も産後も結構毎日のように吸いたいと思ってました…
禁煙しんどいですよね😔
私の周りはiQOSやプルームテックplusとかで復活した人は見かけます。

私はまだ吸いたいなと思う日はあるんですが、つい最近タバコの陳列見た時に、1箱600円前後で、
タバコ見たら吸いたくなる気持ちよりも
え!高!!辞めてよかった〜‼️って、この前思えました😂💫
その分美味しいものや子供の服代に回したいな〜と、、
タバコがタダならきっと吸いますが笑

私も義母にしょっちゅうストレス感じております、、
他にも色んなストレスありますよね😔
なんか発散しようにもコロナ禍だし子供も小さいし😂
ストレス発散できる何かを見つけたら強みですよね、、、

質問者さんの自由ですが、私はせっかく禁煙1年くらい頑張ってきたから、一緒に頑張りませんかー!?って思いました🤣💓

しはる

3人産んで妊娠のたびに禁煙してました😂
上の子2人は混合→完母で育て、生後10ヶ月で完全卒乳してから自分へのご褒美でアルコールとともに解禁って感じです💦
吸う時は換気扇の下、吸った後はしっかり手を洗うくらいしか気をつけていませんでしたが、身体ににおいがつくので周りのママに喫煙してるのバレバレだったと思います😅
タバコ嫌いなママさんけっこういるので気まずくなる時ありました、、笑

pipipipipi

長女妊娠判明から禁煙してます🤲🏻
母乳を通して赤ちゃんにニコチンいくので、喫煙を考えてるならいっそのことミルクにした方が赤ちゃんのためだと思いますよ🤲🏻
ベランダで吸おうが換気扇の下で吸おうが、煙は漂うので赤ちゃんは微量でも吸うことになります。
吸った後の息からも…
実父がヘビースモーカーで兄が喘息になったので、私は子供が巣立つまでは我慢する予定です😂
義母とは同居だったので、めちゃくちゃ吸いたかったですが、タバコに使うお金を子供に使いたいので禁煙継続中です🤣

ゆん

喫煙者でないですが、上の方と同じでミルクの混合にするとか、
授乳したら吸ってそのあとはミルクとか!
授乳中お酒飲みたい時があって
母乳少し気になったので間隔開けました!1番はストレスが良くないと思うので、うまくストレス発散できれば良いですね!

mimura

喫煙者です!
妊娠がわかって直ぐに禁煙しましたが出産後3ヶ月で戻りました…🤭(笑)
吸いたくなるのは分かっていたので混合から完ミに移行しました!🙆🏼‍♀️母乳だとやっぱり赤ちゃんに影響が出てしまうのでᯅ̈՞ ՞

吸う時は絶対近くで吸いません!ギリギリまで換気扇に近づいて吸ってます( ¨̮ )

にゃんこ🐈

ずっとiQOSを吸ってきて妊娠してやめた仲間です🙋‍♀️✨
旦那さんには産んでからも我慢するけど、1本だけ出産おつかれ!で吸わせてくれって言ってるので多分1本は吸います🤭笑
常習的に吸うつもりはないですが、ここぞという時だけごめん!と思って吸ってもいい気がします🥺

ᓚᘏᗢ

妊娠してからタバコの匂いダメになって出産してからもタバコ吸いたいと思わなくなりました😂
寧ろ嫌いになりました🤣🤣

初めてのママリ

混合なら切り替えてから吸えばいいと思います^_^私は5ヶ月から母乳もういいやーっておもって全切替しました笑

ちいこ

完母だったので卒乳するまで気合いで我慢しました😂卒乳してからお酒もタバコも解禁しました!

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます
確かに今タバコ高いし、吸わない方が節約になるので我慢しようと思います
ありがとうございました