※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

幼稚園の1号、2号について教えてください。入園後はパートを始める予定で、2号は週60時間超の条件があるが、1号でも可ですか?週5日、1日4時間のパターンを考えています。

幼稚園の1号、2号について教えてください!

まだ先ですが満3で通わせることを検討していて
入園したらパートを始める予定です。

2号は就労時間が60時間を超える条件がありますが
逆に60時間を超えてるけど
2号ではなく1号にしても良いのですか?

例えば週5、1日4時間働くようなパターンです。

コメント

ままり

私がそうでした😂!
ずっと知らずに就労時間が64時間
超えていたんですが
1号で通わせていました☺️
特に延長の預かり保育など
利用してなかったので
1号でも困りませんでした!

  • やん

    やん

    60時間超えているから1号はダメっていうことはないんですよね??
    うちは実家がすぐそばなので、迎えに間に合わなかったり夏休みは母に見てもらえるんで、1号で大丈夫ですよね😓?

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    2号認定だと補助が出るよ
    というだけなので…
    働いているのに1号はダメ
    ということはありませんよ☺️

    • 11月19日
  • やん

    やん

    そうなんですね😊
    ありがとうございます!

    • 11月19日
  • やん

    やん

    すみません、2号の補助ってなんですか?

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    うちの園の場合でしたら
    預かりを利用する際に
    450円補助が出る為
    250円で18時まで預けられます。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

1号、2号わかりずらいですよね😭

わたしは勘違いしていて💦
仕事をするなら必ずしなくてはいけない手続きだと思っていたので、ずっとしていました💦
そのあと、病気で入院等でかなり手続きがごちゃごちゃして💦
役場に相談させていただいたときに、預りを使わないのであれば手続きしなくてもいい。
ただ、お預かりを使うことになっても、料金が割引にならないのでそこだけ了承していただきたい。
とのことでした☺️

  • やん

    やん

    難しいです…
    やっと最近理解してきて💦
    預かり利用しないなら1号でも良さそうですよね〜

    • 11月19日