
卵アレルギーではないが嘔吐する子供に卵を与えるべきか疑問。固茹での卵白で嘔吐する可能性や、別の調理法で食べさせるべきか悩んでいます。
卵黄はクリアして卵白を3回くらいあげてみましたが量は大量ではないですが毎回嘔吐しています。
2〜3時間後に嘔吐してそれからはミルクを飲んだあとしばらく嘔吐が続くため病院にてアレルギー検査を受けました。
結果は卵アレルギーではなく数値も0でした。
先生はこのまま卵をあげてくださいと言っていましたが嘔吐していてもあげるべきなのでしょうか?
固茹での卵白だから嘔吐しているとかって有り得ますか?調理法を変えてみれば食べれますかね?
- ママリ
コメント

まぁちゃん
保育教諭をしています。
消化管アレルギーの可能性はないでしょうか?
丁度0歳児のお子さんが、卵の数値は0でも消化管アレルギーで卵に反応するといったことがありました。
そのお子さんは1歳過ぎてから詳しい検査をするとかで園では卵は提供せず、病院の指示で自宅でたまごボーロの個数を増やしてるそうです。

こゆき
娘も卵の消化管アレルギーです。
数値は0ですが負荷検査でアレルギーだと診断され完全除去です🤔
アレルギーに詳しくない先生もいるみたいですし、他の病院にかかってみたほうがスッキリすると思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
やっぱり卵食べれないと大変ですよね?😔
負荷検査とはどんな検査なんですか?🤔
このまま食べさせずに新しい病院を探したいと思います!- 11月19日
-
こゆき
下にコメントしちゃいました💦
- 11月19日

こゆき
外食は食べられない物があったりですが、マヨネーズも卵無しが売ってるので家では卵使わず料理してるので慣れちゃえば意外と大丈夫です✨
原材料チェックは怠れないのでそれが大変なくらいです!
負荷検査は病院で15分位おきに少量ずつ食べさせていき、本当に反応が起きるのかやどのくらいでどんな症状かを見ました😊
アナフィラキシーを起こしたので病院でよかった‥と思いました😭
ママリ
コメントありがとうございます!
私も消化管アレルギーを疑っているのですが消化管アレルギーについて先生からは何も言われませんでした🥲