※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レンコンバター
お金・保険

12月に退社し、失業保険を受給予定。退職後、夫の扶養に入れるか、失業保険受給後は国保に加入。仕事が見つからない場合、再び扶養に入る。扶養と国民年金は連動するか。夫は会社員。

社会保険の件でわかる方、
よろしくお願い申し上げます。

12月に退社します。

失業保険受給予定、
退職後に
夫の扶養に一旦入ることはできますか?

待機終了後失業保険の受給がはじまったら、
(おそらく¥4000/日)
扶養を抜けて、国保に加入。

仕事が決まらない場合、
受給終了後にまた扶養に入る。

という流れであっていますか?

それとこの扶養の概念は
国民年金も連動しますか?

夫は会社員です。

無知ですみません、
教えてくださいませ🙏

コメント

はくまい

その流れで大丈夫です!
国民年金も同じだと思います!役所で同時に手続きした記憶があります🤔

  • レンコンバター

    レンコンバター

    コメントありがとうございます!
    中々複雑ですよね🥲

    • 11月19日