
コメント

ママリ
配偶者控除を受けることを税扶養に入るといいますよ。
扶養控除申告書は何年の分ですか?
3年の分なら書かなくていいです。
4年の分なら、主さんの来年の年収が150万円以下の見込みの場合は書いてください。
主さんの職場からしたら税扶養に入ろうが特に何もないので、伝えなくていいですよ!
ママリ
配偶者控除を受けることを税扶養に入るといいますよ。
扶養控除申告書は何年の分ですか?
3年の分なら書かなくていいです。
4年の分なら、主さんの来年の年収が150万円以下の見込みの場合は書いてください。
主さんの職場からしたら税扶養に入ろうが特に何もないので、伝えなくていいですよ!
「育休」に関する質問
母親たるもの推し活は控えるべきですよね…。 生後5ヶ月になる息子を夫に預けて、日帰りで広島のライブに行こうか悩み中です。(新幹線なので4万ほどかかります😭) 育休中、母親なのに時間もお金も自分のためにかけるなん…
里帰り出産するかどうか 母子手帳OKが出たのでどこで産むかという話が出ました。 今は東京に住んでおり実家は東北です。 里帰り出産のメリット ・両親、祖母誰かしらは絶対家にいる ・90近い祖母に曾孫を見せたい ・義…
子供できても、学生時代の友人と濃密に付き合えてる人 すごいなって思います!😨✨✨ 育休明けたら、 仕事復帰したら、 子供が土日もスポーツなど始まったら… 落ち着いていくもの? それともそういう人たちは、関係ないのか…
お金・保険人気の質問ランキング
れい
そうなんですね!ありがとうございます😍
保育園にはいれるか微妙な場合は書かない方がよろしいんでしょうか?😊
聞いてすみません😢
ママリ
保育園に入ることと税扶養は関係ないかと😅
あ、でも、配偶者控除は住民税にもありますから住民税安くなれば保育料にも影響してきますよ。
れい
そうなんですね!
ありがとうございます😊💕