
2歳差の姉妹で、2人目妊娠後にイライラが増えています。上の子は可愛がってくれるが、下の子のイヤイヤ期に悩んでいます。下の子にイライラしてしまい、自分を酷い母親だと感じています。
2人目が可愛くないです
2歳差で4歳2歳の姉妹なんですが
2人目妊娠してから今まで前よりイライラするようになりました。
妊娠中からお腹の中で暴れまくる2人目に早くお腹から出したいと思ってました。
今でも足の力がとても強くてよく蹴られます。
頭でもぐいぐいきてわざと頭をやってきたりします。
上の子は体外で授かった子でやっと妊娠出来た子でした。
下の子は上の子が可愛くて1人でいいかも、でも年齢的に2人目を考えなきゃってときに授かった子です。
そういうのもあるのかなって思うのですが
上の子はそれなりに手がかかるけど下の子産まれてから下の子を可愛がってくれてとてもいいお姉ちゃんをしてくれています。
今は話をわかってくれるので居ると助かったりする場面も出てきました。
下の子は本当にイヤイヤ期真っ只中で
着替え、オムツ替えなど何やるのもいや!
自分でやりたい!あれがよかった!これがいい!
そして本当によく喋る子でひたすら喋ります。
返事をするまで何十回も同じことを聞いてくるし
寝てる時か何かに集中してる時じゃないと静かになりません。
上の子はこんなにイヤイヤ期なかったな、
上の子が幼稚園行って下の子と二人きりの時間が辛いです。
もちろん下の子にもいい所もあるのですが
本当にイライラします。
よく上の子可愛くない症候群とか聞きますが
下の子可愛くない症候群です。
上の子可愛くないって方は下の子のイヤイヤ期でも可愛いって感じなのでしょうか?
同じように下の子可愛くないって方はイヤイヤ期終わったりしたら可愛いと思えましたか?
こんなこと思っていて本当に酷い母親だと自覚してます。
でも下の子の相手が辛いです。
可愛いと思いたいです…
- ママり
コメント

ふうしゃ
全く同じです…まるでわたしが質問したのかと思うくらい一緒ですり
1人目体外受精でふたりめ自然妊娠です。
前よりかは可愛いと思えるようになりましたが上の子には及ばす。保育園にやるまでは
下の子と二人きりの時間が苦痛で仕方なかったです。
保育園に行くようになってから少しづつ余裕が持ててきて
少しマシになったような気もします。
いけないとわかっているけど
無意識に差別的な対応してるみたいで夫にも指摘されたりで落ち込みます😭

はじめてのママリ🔰
うちも上2人2歳差姉妹ですが性格真逆です。
6歳4歳なのでみんな保育園行ってる間は天国ですが、お迎え後から次女は一切自分で動きません。(疲れてる&眠たいから)
まだ下2人いておんぶに抱っこしてるなら4歳次女を保育園の門まで連れて行くのに何分かかるねん!てぐらい全く動かなくてイライラMAXです。
でも、余裕あって優しく接したら可愛く甘えてちゃんと歩いてくれて、毎日余裕持って接してあげたいなと思う日々です、、
質問の答えではなくすいません💧
-
ママり
4人もお子さんいるんですね💦
お疲れ様です。
次女ちゃん以外は可愛く感じてるのでしょうか??
そうですよね、余裕もって接したらいいんですよね。
ここに書いていて下の子はかまって欲しいのかなって
ちゃんと自分を見て欲しかったりするのかな…とちょっと考えました。
明日はちょっと余裕もって接してあげられるように心がけてみます!!- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分を見て欲しいんだと思います!
うちも次女にそう感じました。
私自身、私が長女で妹がいるのですが、母は妹しかみてなくて、今でもです。その辛さを自分の子どもには味わわせなくないと思ってます。
4人みんな同じくらい可愛いし大好きです。
なかなか1人1人に時間かけられませんが、ちょっとでも話に耳を傾けたりちゃんと聞くようにはしてます。
なかなか難しいのですが……- 11月18日
ママり
本当ですか、一緒ですね。
上の子は欲しいと思って出来た子供だからなんですかね
どちらも同じ可愛い我が子なのに平等に愛せなくて辛いですよね
保育園行ってるんですね
やっぱり離れるのが1番ですよね
来年満3で幼稚園に入れようと思ってるのですが今すぐ入れたいです