※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子が、普段は会話が成り立つが検診で先生との会話が難しく、妄想の世界で遊ぶことがある。変わっているのか気になる。

3歳5ヶ月の息子。
私とは会話が成り立つことがほとんどですが、
検診で先生と会話が成り立たなくてそこは気になるねーって言われました。

たまにいきなり前に行った動物園の話をしたり、
妄想の世界で科学館?に行った感じで、
駐車場で「かーちゃーん、あそこに恐竜の化石があるねー!」と科学館ごっこ?が始まります笑

やっぱ少し変わってるのかな?
それともみんなやるのかな?

コメント

deleted user

うちもそのくらいの頃同じ感じでした!
いきなり前のこと話したりもあります!
ママ以外の人と会話成り立つなんてなかったです、、笑
大丈夫かなと当時は不安ばっかりでしたが、今ではうるさいくらいよく話す子になりましたので
きっと大丈夫だと思います✨

  • きなこ

    きなこ

    同じなんですね😂
    うちの子は周りの大人とは会話が成り立つことも多いのですが…子供同士の接触はまったくないのでわかりません…。
    先生に気になるとか一言でも言われると怖いです⤵

    • 11月18日
姉妹のまま

娘も急に昔の話しますよ☺️
道路歩いていたら、急にポケモンごっこ始まったりもします笑

元保育士で、直近で勤めていたのは小規模園のため人数が少なかったのですが、会話が成立していたのは2歳児クラスのうち3人で、そのうち2人そんな感じで急に他の話が始まっていました!

  • きなこ

    きなこ

    2歳児クラスでもやっぱ成り立つ子は成り立つんですね!
    うちは言葉が遅く、3歳過ぎて爆発してるので…💦
    でもいきなり話しだしたりする子、他にもたくさんいそうで安心しました😂

    • 11月18日
ま

うちもほんとにいきなり、
昔の話をしだして
こちらは…?となります😣
後は1日中喋っていて独り言も多いし何回も同じこと言ったり(笑)

第1子なのでこれが普通かどうかもわからず何かこの子変わってるなあとは思ったりイライラしちゃったり😣

でも健診ではひっかかったりはしていなくて私以外の周りの人は大丈夫だよと言ってくれるので集団生活に入るまで見守る予定です💦

  • きなこ

    きなこ

    わかります!何回も同じこと言います!
    そして私も第一子なのでイマイチ分かりません💦
    検診で気になると言われたのは質問にちんぷんかんぷんな答えをしたからだけなので、困りごとが出るまで様子見だから一緒ですかね💦

    • 11月19日