※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の休みについての新ルールについて、なぜそのような決定が行政から出されたのか、親の気持ちを考慮してほしいとの相談です。

保育園の休みについて。
この前保育園側から行政の指示でこれからは保護者が仕事休みの際は子どもも保育園休まなければ行けないということになったと聞きました。

正直今でもストレスが半端なく子どもと離れないと多分鬱になるかと思います。

なぜこんなルールを行政?は作ったのでしょうか?
親の気持ちを考えてほしいです


最近は子どもと居るだけでイライラします。

コメント

むう

私休みの時でも預けてますよ!
休ませるのが普通なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりませんが私の地域だけ?なのかよく分かりませんが先生からそう言われてこれからの育児に不安しかありません😢

    • 11月18日
✩sea✩

地域によるんですかね?
平日休みの仕事で、今日も私は仕事休みでしたが、いつもより遅い登園で早いお迎えで預けてましたが、何も言われてません。
保育園には「母(私)休みです」とちゃんと伝えてます。
うちの子が通っている公立保育園では今も、休みの日でも預かってもらえてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かもしれません😢

    今日聞いてこれから先の不安しかなく😢

    • 11月18日
みーちゃん

うちの地域もそうですよ💡
でも何回か登園させてます😂
親が休みなことは伝えず、あたかも仕事かのようにして!

はじめてのママリ🔰

うちも元々ダメですよ。
両親のどちらかが休みなら休ませてくださいって。
あとコロナが出てからは子供が複数いて誰かが体調不良も含めて休んだら他の子も休ませろってなりました。
体調悪い子と元気な子両方見るとか本当に無理です😭

たこさん

自治体からの指示だと園は従うしかないから難しいですね💦
親が休みなら自宅保育が可能ということになりますから、保育に欠けるという状況でないですものね😓

うちの自治体は『休みの日は基本的には自宅保育してください。預けられるかは園によって違うので確認してください』となっています。
うちの園は休みだと伝えて連絡が取れる状態なら預けられます。お迎えの時間は16時までと決まっています。