※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk.
子育て・グッズ

長男が食べないのでデザートも与えず、次男にはあげた。長男が愛されていないと感じている。食事抜きで心配。予備の食べ物を用意すべきか。どう思いますか?

ご飯を食べないなら食後のデザートは食べれないよ(1人だけ)
というのはやっぱり酷でしょうか?


長男が今日の夕飯を見て気に食わなかったようで一口もつけず
食べないの一点張りでした。
次男は沢山食べ、ご馳走様をしたので食後の
果物をあげましたが その間長男は果物を食べてる次男を
悲しい顔をして見つめていたので
もう一度ご飯は?と聞くとイヤイヤ。
ご飯は下げ、食べなかったので果物も一切与えませんでした。

当人は何故自分だけ食後のデザートがあたらないのか、をきっと
理解していないので 自分は愛されていないのか。という風に
捉えてしまうかも、このやり方はかえって良くないのか
長男に与えないなら次男にも与えるべきではないのかと考えてます。


みなさんはどう思いますか?

結局今日は夕食抜きだし、身体的にも心配です。
これなら食べるってものを予備に用意しとくべきなんですかね…

コメント

もももん

ほぼほぼ同じ状況です。
ただ、うちの息子は全く食べない訳ではないので○○食べたらデザートあげる、あと○口食べたらあげるよと条件だしてます。
本当に食べないときは、まだ食べてくれるものを出します。

  • sk.

    sk.

    やっぱり食べないから夕食終了ではなく
    食べるものを食べさせた方がいいんですかね…
    うちの長男は好き嫌いが多いのでそうなると
    毎日ふりかけご飯か納豆ご飯のみになりそうですが😓

    • 11月18日
atjn0606

うちはいつも、ご飯ちゃんと食べないならお菓子やデザートもダメ!としています。
ご飯食べなくてもお菓子もらえると思わせたくないので☝🏻

  • sk.

    sk.

    同じやり方の方がいて安心しました😭
    ご飯食べなくても〜、まさしく同じ理由なんですが
    あまりに悲しそうな顔をしているのを見たら
    私のやり方が間違ってるのかなって思っちゃって😫

    • 11月18日