
赤ちゃんが120mlを1時間に1回飲むのは多いでしょうか?乳首を変える必要がありますか?教えてください。
120mlを1時間に1回のペースで飲ませないと泣き止まないのですが多いですかね?
乳首の部分を変えた方がいいんですかね?
教えてください!
- 2人目(2歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは多いと思います😢
うちもよく泣いてましたがミルク量はある程度量は守ってました。
お腹いっぱいになれば泣かないわけでもないので抱っこ抱っこの日々でした。
120飲むのに何分かかりますか?

Sapi
完ミですか?🤔
逆にミルク足りないとかではないんですかね?💦
うちは1ヶ月半ですが140飲んでて
平均4時間あきますよ✊
-
2人目
140にしてもかなり残しちゃうことがあるので💦
- 11月18日

ゆう
大きく産まれた子なら120ミリじゃ足りないかもしれませんがそこはどうですか?
赤ちゃんの泣いてる理由はお腹すいてるだけじゃなく
お腹いっぱいで苦しい
ゲップ出ない、出そう
オムツ気持ち悪い
暑い、寒い
眠いけど上手く錬れない
ただ泣く
といろいろ理由あるのでとりあえずミルクは赤ちゃんに負担がかかるので最低でも2時間はあけた方がいいです💦
-
2人目
2816gです。そうしたいと思います。ありがとうございます🙇♀️
- 11月18日

まぬーる
多分、寝たいんだと思います。でも飲ませて…
苦しい寝れない→眠い→また飲む→ああ苦しい…→眠気来た〜→ああ苦しい→途中でギンギラギンに遊ぶ→眠い→本当にお腹すいた時間が来た
のエンドレスなだけなんだと(^_^;)
寝かしつけてください!
-
2人目
わかりました。ありがとうございます。
- 11月18日

退会ユーザー
1時間に1回はあげすぎですね💦
せめて2時間~2時間半は空けた方がいいかと😅
ミルクは母乳と違って腹持ちがいいのでそんなにあげてたら苦しいと思いますよ😅
乳首を変えてみてもいいと思いますし、おしゃぶりを使ってみてもいいと思います😄
もしかしたら『飲みたい』じゃなくて『口寂しい』のかもしれませんし・・・
赤ちゃんが泣く理由は色々あるのでピンポイントで見つけるのは至難の業でよね💧

ミルクティ👩🍼
多いですし、飲ませ過ぎです😭
相当、胃に負担がかかっていると思います💦
泣き止まないのは飲ませ過ぎが原因だと思います🥺
足りなくて泣いているのでなく、苦しくて泣いている可能性もあります😱
泣く=足りない、お腹が空いたではありません😢
オムツを替えて欲しい、口が寂しい、暑い・寒い、抱っこして欲しい、ただ泣きたいから泣いているなど理由はあります💧
満腹中枢が未発達なので与えれば与えるだけ飲みます😅
満腹になる事はありません💦
苦しくて飲まなくなる事はありますが…💧
10分~15分で飲み終えると乳首のサイズは合っているそうです🥺
30分近くかかると乳首が合っていない可能性があるのでサイズアップが必要です😣

えんがわ
おしゃぶりとかはどうですか?☺️
2人目
20分だっり、30分だったりです。😔
はじめてのママリ🔰
少し時間かかる時があるかな?位ですかね。
うちも20分位はかかってました。
大きくなって吸う力ついてくはとと10分とか15分になってきました。
30分だとお母さんが大変ですもんね。
1ヶ月過ぎたから試しに乳首交換してみるのもありだと思います😊
120ってのは多くないと思うのですが1時間に1回あげる事が何回もあると多くなってしまうのとミルクの感覚が空いてなさすぎる事が気になります。
この辺は病院によっても指導方法が違うみたいです。
胃の負担にならないからあげてもいいよって所と2時間位はあけてねって所と。
で、うちも120飲んで泣いてたんです。
増やしても泣いてたり吐き戻し増えただけでした💦
なので泣いてるのは多分ミルクじゃないんだと思います。
後苦しくても赤ちゃんは泣くそうなので泣いてる=ミルクではないのかなと。