![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦カウンセリングに通ってます。私は昨日2回目でした。旦那は忙しくて…
夫婦カウンセリングに通ってます。
私は昨日2回目でした。
旦那は忙しくてなかなか時間取れなくて
1回だけです。(一緒に行って別々でやりました)
私が通ってる理由としては
YOUメッセージではなくIメッセージで
伝える勉強をしていく必要があるからです。
あと、旦那が育児してくれないとか
帰ってきてくれないって話を聞いてもらってます。
旦那のやってる事はDVらしいです。
旦那は家庭よりもサッカーや自分の好きなこと
優先する人です。
旦那の父もサッカーサッカーって人で
当時、旦那の母親も鬱になったみたいです。
現在私も抑うつと診断されてます。
親がそういう育て方だったので
男が家に居なくても女は耐えれるってことが
旦那さんに身についてしまっているかもしれません
なので旦那さんを変えるには時間がかかるし
変わらない可能性もある
と言われました。
人を見下すところがあるので
「俺が逆にカウンセリングの人を黙らせた」
「俺がおぉ!って感心するような事じゃないと信用出来ない」
とか威張ってきます。
そんな人をカウンセリングに
通わすことは可能でしょうか。。。
一応12月12日に勝手に予約して
その日は空けとくようにしてもらいましたが。。。
それに行ってもまだたった2回目なので
変わらないことは承知ですが
いつか変わって欲しいです。。。
今度息子が大きくなって結婚して
子供ができたらその奥さんも
私と同じように病気になってしまう可能性ありますよ
とも言われました。
息子にはそんな子になって欲しくないです😭
家族大事にして欲しいです。。。
- ぽにょ(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の話でなくてすみません。
夫婦カウンセリングに通っている夫婦が知り合いにいます。
(今は通っていないですが…)
正直旦那さんが話を聞く気がなければ、通っても効果は見込めないかもしれません。
旦那さんの中では『こいつは俺の何が分かるんだ!俺の方が正しい!』と思っていると思います。
カウンセリングの人を黙らせたなんて、夫婦関係の改善を望んでいる人の言うことではないですし。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが自分の父親を見てそうなっているなら
今の子供たちも確実に同じ運命を辿っていくような気がします💦
子供たちを守るためにもぽにょさんの心身を守るためにも旦那さんから離れたほうがいいと思います🥲
-
ぽにょ
そうですよね😞
こんな旦那でも私は離れたくないって思ってしまっていて。。。
出来れば旦那が変わってくれれば1番いいのですが。。。- 11月18日
ぽにょ
なんか、旦那こんな人じゃなかったのにどんどん変わっていってる気がします。。。
どこでこんな人間になってしまったんでしょうか。🥶