
2歳の男の子がイヤイヤ期で、買い物が大変。走り回り、泣き叫ぶ。同じ経験の方いますか?いつまで続きましたか?周りの子供はいい子に見える。
2歳イヤイヤ期真っ最中の男の子を育てています。
買い物の時が1番大変でお店の中どこへでも1人で走り回って近くにママやパパがいなくても全然平気です😢
手をつなごうとしても繋いでくれる訳もなく嫌な事があればすぐ床に寝そべって泣き叫びます😭
見たいものは見れず、買いたいものは買えないし毎回追いかけるのでヘトヘトです、、
同じよう方いますでしょうか😢
また、いつ頃まで続きましたか??
周りみててもみんないい子に見えて仕方ないです、、
- ♡
コメント

Na
買い物つれていけないです!w
パパがいる時に自分だけ行ってまとめて買い物してます!仕方ない買い物の時は欲しいお菓子を一つだけ手に持たせてそそくさと必要な分だけとって退散です。
まとめて買い物にいっておくと仕方ない買い物も買うもの一つや二つなので、とりあえず長居できませんよね。色々なものみせてしまったなら代償が凄いです

3人ママ☆
次男がイヤイヤ期で、手を振り払い走りだします😭床に寝そべったこともあります💦長男はおとなしかったのでこんなことするなんて…と驚いてますし、同じく買い物はヘトヘトです😅
うちは保育園いかせてるのでなるべくいない時に行きますが、一緒に行くときは、カートに乗せて好きなお菓子とか1つ選ばせて持たせておいて、素早く買い物します😭
長男はイヤーって言うぐらいでしたが3歳過ぎぐらいまでイヤ言ってました😅だいたい3歳前後でイヤイヤ期終わると思います💡
-
♡
スーパー行くとやりたい放題でほんと疲れます😭
前まではカートに乗ってくれたのですがもう入り口で子供が乗るタイプのカート選んだだけで乗せられるのを察してそこからもうイヤイヤが始まります😢
今の時期連れて行かないのが1番良さそうですね、、、
イヤイヤ期もいつか終わる!!と思いながら頑張ります🥲🥲- 11月18日
♡
やっぱりパパに家で見ててもらって1人でまとめ買いしてくるのが1番はやいですよね😂
いつも旦那がいる日に家族みんなで買い物行ってたので子供も余計やりたい放題でカオス状態でした😭
Na
うちも、かっなりカオスです…なきわめいてました…アンパンマンのチョコと言えば次はキャンディー、パン食べたい、次は車に乗りたい、帰りたい、眠たい、お腹すいた、もう次から次です😅😅
あまり無理しないでください😂
もうほんとイヤイヤ期がいない間にどれだけこなせるか母親レベル試されますよね毎日格闘です🙃
♡
一つ思い通りになるとほんと次から次にですよね😭
人目も気にしちゃうし、スーパーにいるおばちゃんには大変ね〜なんて毎回言われちゃってます😂
ありがとうございます😭
赤ちゃんもいる中でイヤイヤ期の対応ほんとに大変ですよね😵💫😵💫
頑張りましょう🥲♥️