
1歳3ヶ月の息子が夜泣きで困っています。毎晩7回ほど泣き、寝かしつけに時間がかかります。上の子も起きてしまうため昼寝もままなりません。様々な対策を試していますが、助言をお願いします。
1歳3ヶ月の息子の夜泣きが辛すぎます。助けてください。
もう3ヶ月以上前から毎晩7回ほど泣いておきます。
その度にお茶を飲ませたり、お気に入りの毛布を何度か渡して10分ほどで寝るんですが、寝ないこともあります。
泣き声が大きいので、上の子もたまに起きてしまいます。
上の子がまだ自宅保育なので一緒に昼寝もできません。
暑いか寒いか、しつこいくらいに確認しています。
樋屋奇応丸も試して、昼寝も1回にしてしっかり遊ばせてます。
なにかアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆの丸
イヤイヤ期なんですかね?
息子もありましたよ…なにしてもダメだったので。
😄放置してました
寝たくても、寝れないムズムズ感があるかもですね(¨;)
大人で言ったら、身体中凝りすぎて、寝れないムズムズ感と似てるのかな?

琳果
長女が夜泣きが酷くて3歳になる頃に、発達相談などしてる小児科で相談したところ、漢方を出してもらえました!それが効いたのかそこから夜泣きはなくなりました😭
-
はじめてのママリ🔰
小児科いってみます!ありがとうございます😭
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
うちの子も赤ちゃんの頃から寝るのが下手でホントに疲れ切ってました。
昼寝なくしてからよく眠るようになりました。4歳くらいだったかな。いま5歳ですが、今までで一番よく寝ています😊
成長とともに寝るようになるとは思いますが、夜泣きは辛いですよね😣まだ昼寝は必要なとしですもんね。
アドバイスにならずすみません。
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期。。恐怖です😨
ありますよね、むずむず感は大人でも不快ですもんね。。🥲