![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日のお風呂で転んでしまい、娘に心配かけた。自分の鈍さに悩んでおり、娘を危険にさらすことが多く、小児科にも相談している。昨日も危ない目に合わせてしまい、情けない気持ち。
昨日の夜娘ちゃんをお風呂に入れていて、湯船に浸かろうと立ち上がって浴槽をまたごうとした際に盛大にコケました。
娘ちゃんは私がやばい!と思った瞬間にしっかりホールドして私だけが浴槽に体を強く打ち付けたくらいで済みました。
娘ちゃんめちゃくちゃびっくりした顔してました。
旦那さんも慌ててお風呂場に駆けつけてくれました。
今回も何とかなったのですが、
本当に本当に私、鈍臭いんです。
元々何も無いところでもコケます。
独身時代は怪我が絶えず、今の旦那さんや職場の人によく怪我するなあ〜と言われていました。
今日だけが失敗じゃなくて、赤ちゃん目線で行動しているはずなのに何度も娘を危険な目に合わせて、何度も小児科で診ていただいています。虐待してるんじゃないか?って位の頻度で小児科にお世話になってます。
小児科の先生に泣きながら、私娘を危険な目に合わせてばかりなんです。と相談した事もあります。
先生も看護婦さんも優しく大丈夫大丈夫と言ってくれました。
でも抱っこしていて落とす事だけは絶対に鈍臭くてもしちゃダメだ、と意識していたはずなのに、昨日もまた危険な目に合わせて…。
何度娘のびっくりした顔を見たことやら。
自分が情けないです。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
3人育ててますが、わたしも本当に鈍臭くて自己嫌悪ばかりですよ😢💦
長女は一歳半くらいの頃に、わたしがトイレに入ってる間に階段登って落ちてしまっておでこをパックリ切って縫いました😔今でも跡が残ってます😫
長男は抱っこ紐してておんぶに変えようと思って上手くいかず前屈みの体制から床に落としてしまったこともあります。
化粧してるところに子供達が来てカミソリのフタ開けてしまい、その時に指切ってしまったりとか…
この間も薬局で末っ子抱っこ紐で抱っこしたまま転びましたし…
6年間で色んなことがありましたよ😔💦
これでもすごく気をつけてるんですけどね…😫
私は多分注意欠陥があるんじゃないかなと思ってます😔
空間把握能力が自分でもわかるくらい低いです😭
はじめてのママリ
お返事が遅くなり申し訳ございません😭
ご回答ありがとうございます😭
自己嫌悪…私も陥ってます…。
私も毎日ヒヤリハットがあるので、もう怪我させてないように気をつけているのに、ダメですね。やっぱり娘を危ない目に合わせてしまいます…。
私も注意能力すごく低いんだろうな、と自分で思ってます。
でもそれでも3人のお子さんを育てられててすごいです!
私なんて1人でこんな感じなのに…笑