※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

食後の食器の片付けについて、作る側と片付ける側の負担の不平等を感じています。旦那が全てを運んで洗うべきではないかと考えています。平等についての意見を求めています。

食後の食器

自分の分しか下げないのって
普通かもしれませんが、

不平等じゃないですか…??

こっちは、作ったものを盛ったお皿ぜーんぶ1人で運んで来るんだし、
食べ終わったら
旦那が、ぜーんぶ運んで洗う

くらいじゃないと釣り合いとれなくないですか?


自分の分だけでも運ぶだけマシ
洗ってくれるだけマシ
って思う方もいるかもですが
あくまで、何が平等かという観点で考えて貰えたらと思います💦
とりあえず、他の家事育児とのバランスは置いておいてです。

コメント

いぬ🐶

よく考えたら不平等かもしれませんね😂
でも自分の食器は自分で片付ける家だったので、気にしたことなかったです!
もちろん運んでくれたら嬉しいし、ついでに持っていけるでしょ?みたいな時もあります(笑)

  • S

    S


    私の実家も支度した母も含めて各自下げる感じで違和感は感じてなかったのですが、母の立場になった今…息子はまだ小さいのでほぼ旦那と2人での分担を考えると、なんか不公平じゃ…って思ってしまいました😂

    運んでくれたら嬉しいですよね笑
    気づいてくれないかな〜笑

    • 11月18日
深爪

うちはたまにぜんぶ下げてくれますがやっぱり嬉しいですね…!!でも自分のすら下げない日もあるので、自分のだけでも下げるならマシです(笑)

  • S

    S


    ムラありますよね笑
    責任もって毎日全部自分で下げるくらいのことをして欲しいです笑

    • 11月18日