
朝の保育園送りが大変で、2人を抱っこして登園しているが、妊娠中で負担になるため他の方法を模索中。みなさんはどうしていますか?
年子で保育園通ってる方で
朝、保育園に送る時
うちはお兄ちゃんが抱っこしてほしくて
ほんっとに歩いてくれなくて大変です。。
弟もまだ歩けないので弟は絶対抱っこじゃないと
連れて行けないのですが。。
お兄ちゃんもまだ2歳なので弟が抱っこなら自分も抱っこしてほしいってゆうのは当たり前だと思います。
なので今までは車から保育園までのちょっとの距離でも弟を抱っこ紐して脇にお兄ちゃんを抱っこして。
2人を抱っこした状態で登園してました。
まじでしんどいです。。
たまーに機嫌よくて歩いてくれますが
大抵朝なんて機嫌悪く歩いてはくれません。
2人抱っこでも良いのですが今度私が妊娠したので
さすがにそれがお腹の負担になるので
辞めたいところです。。
みなさんはどうやって登園させてますか?
- ゆう(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ちいこ
年子で3人います!
今は全員歩かせてますが、最近まで一番下は抱っこ紐、小脇に次女を抱えてました😂さすがに次女も3歳になり重くてとても抱えられないので時間は少しかかりますが全員歩かせることにしました!
長女は走ってく、次女はどっか行く、三女は座り込んで葉っぱ拾う…駐車場から保育園まで歩いて1分くらいなのに5分くらいかかる事もあります😭

退会ユーザー
うちは下3人が年子で4人保育園に通っています。
私はそのくらいのときは双子を両腕に抱えてかおんぶ抱っこだったので…
次女がたまに抱っこというときはそれプラス次女も抱っこしたりいましたが( ¨̮ )
妊娠されてつらいようであればベビーカー使われてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
臨月まで2人抱っこしてました…笑
上2人は2歳差なのですが、長女が
本当に歩かなくて(笑)
4歳まではずっと抱っこでした(´._.`)
-
ゆう
ありがとうございます。
切迫早産で1ヶ月入院の経験があるのでどうしてもそれだけは怖いし、気をつけたいと思ってます。- 11月18日
ゆう
やっぱり歩いてくれない時期ありますよね😂
うちもまだだ小さいのでもう少しの辛抱ですかね。。
私もあと少しなのに、、って距離なのにすっごく時間かかるし疲れるしで仕事前に体力使ってます😢