
おやきの作り方を教えてください。歯茎でつぶせる固さを目指しています。
おやきを作りたいのですが、中期でもぐもぐは上手に出来ます。歯茎でつぶせる固さのおやきを作りたいのですが😵
どのように作ってますか?😊
- はじめてのママリ
コメント

めろんぱん
蓮根やジャガイモをすりおろしたものを片栗粉と混ぜて焼いたものなら歯茎で潰せる固さのおやきが出来ますよ!
みじん切りにした茹でた野菜を混ぜるのもいいと思います(^^)
おやきを作りたいのですが、中期でもぐもぐは上手に出来ます。歯茎でつぶせる固さのおやきを作りたいのですが😵
どのように作ってますか?😊
めろんぱん
蓮根やジャガイモをすりおろしたものを片栗粉と混ぜて焼いたものなら歯茎で潰せる固さのおやきが出来ますよ!
みじん切りにした茹でた野菜を混ぜるのもいいと思います(^^)
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます❗😍
以前作ったとき、片栗粉多かったのか固くて失敗しちゃって😵笑
片栗粉の量ってだいたい決まってるんですかね?😊
めろんぱん
片栗粉は本当に少しで大丈夫ですよ!
片栗粉の分量が不安でしたら、マッシュポテトに少しご飯を混ぜたのをスティックにして片栗粉をまぶして焼くのもいいと思いますよ♪
ただのマッシュポテトだとすぐにボロボロになっちゃいます(^-^;
はじめてのママリ
そうなんですね!!明日再チャレンジしてみます!
ご飯のやつも美味しそうですね!
ありがとうございます😆