
コメント

さわたり
完全搾乳での授乳です✨

el
1ヶ月半まで完全に搾乳での授乳でした(´・ω・`)
左は扁平 右は陥没で直接吸ってもらえなかったからです。
-
りんこ
こんにちは!
その後は直母したんですか?- 10月14日
-
el
そうです。5分もかからず150絞れてたのがある日突然20も出なくなってしまってΣ (´Д`ノ)ノ搾乳さえしたら主人や家族が哺乳瓶であげたりもできてたので楽だったんですけど..
保護器試してダメならミルクかぁ.. て思ってましたがなんとか吸ってくれてそれからずっと保護器ですʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥- 10月14日
-
りんこ
150はすごいですね!
確かに搾乳とミルクだと預けれるので
楽ですよね(TT)
わたしは毎回むせてしまってぐずってしまうので量を飲むのにかなりの時間がかかり
精神的に疲れてしまって搾乳を選んでしまいました😔
保護器っていいんですね!
でもわたしの場合出が良いせいなので
保護器つけてもだめですよね😔- 10月14日
-
el
うちもむせてましたよ(´;ω;`)うちのこ 入院中から飲むの下手くそで 吸う力が弱くて😭。だから保護器し始めた時もギャン泣きで.. 私も出がよすぎて娘が少し吸うだけでも保護器に母乳溜まってぽたぽた下に落ちるくらいだったので 娘が嫌がってました。でもやってくうちに慣れてきて娘も上手に吸えるようになってきましたよ😍👍今はゴクゴク飲んでくれてます。搾乳楽や~って思ってたけど保護器になったら洗うの保護器だけでいぃので超楽ですし保護器持ってたら外でも授乳できるのでお出かけができるようになってすごくいぃですよ。搾乳だけだと搾乳したもの持ち歩けないですしねΣ (´Д`ノ)ノ- 10月15日
-
りんこ
やっぱり最初はむせるんですね(TT)
保護器試してみようかなぁ(pдq`。)
どれくらいで上手に飲めるようになりましたか?
確かに外出するとき大変ですよね(TT)
うちはミルクも嫌がらず飲んでくれるのでミルクを持ち歩こうかと考えています😂
搾乳はちょっと寝過ごすと絞る暇がないので大変ですが、ストレスはないので辞められなくなってます😫
母乳は一歳くらいまであげますか?- 10月15日
-
el
半月くらいはかかったかなぁ.. でも未だに授乳時間長いです(笑)はぁはぁ言いながら頑張ってくれてます😭あまりにもでるなら 搾ってある程度捨ててから飲ませてみては?ʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥
うちも外ではミルクにしてましたが哺乳瓶何個も持ち歩くとか考えたらめんどくさってなっちゃって(笑)最初のうちは1回の授乳くらいでしたけど ほしがったらすぐあげれたら楽です👍💓
まだ2人目考えてないので、1歳くらいまであげられたら理想だなぁと思いますね😍👍いつやめようかなぁとかは考えてないです。辞めれたらお酒のみたいけど← 2人目とか考えてたらまだまだやしなぁと思って😔- 10月15日
-
りんこ
半月で上手になるんですね✨
授乳時間が長いと疲れますよね(TT)
わたしそれに耐えれなくなってしまいました笑
搾ってから試したんですけど、それでもむせて嫌がってしまって(pдq`。)
確かに色々荷物増えますもんね😂
最近おっぱいも張らなくて搾乳量が減少中です笑
そうなんですね!
わたしは一歳前に仕事復帰なのでその前には卒業させるために年内で母乳は徐々に辞めていこうと思ってます(TT)
確かにお酒飲みたいです笑- 10月15日
-
el
わかりますわかります😭外出したときも長いですよ(笑)(笑)
私もでなくなったから仕方なくって感じで(´・ω・`)搾乳で飲む分出てる間は搾乳でもいんじゃないですかね?ひとそれぞれですしね😍💦
そうなんですね!私は保育園のこととか仕事のこととかなーんも考えてなさすぎます💦(笑)小さいうちから保育園預けて働きに出るつもりでしたがまだまだ預けたくなくて.. 経済的に余裕があるわけではないんですけどね😞💨- 10月15日
-
りんこ
外出したときもですか!大変ですね😂
そうなんですか?
搾乳したのが最近足りないときもあって泣いちゃうのでミルク足してって感じです(TT)
おっぱい吸わせればって言われるんですけどね(pдq`。)
わたしは今産休中なので自動的に働かなきゃです笑
保育園も未満児は高いからどうなんでしょうね(TT)- 10月15日
-
el
難しいですね😭 搾乳+ミルクも大変ですよね~ でも直母も直母で長時間かかるのしんどいですしね。あーそうなんですねΣ (´Д`ノ)ノ高いですよね~保育園😭保育園行くならがっつり働かないと。笑- 10月15日
-
りんこ
授乳が一番難しいのかなと最近思いました😂
確かに時間かかりますよね(pдq`。)
ほんと働いても働いてもお金が無くなりますよね笑- 10月15日
-
el
わかります😭母乳は間隔も短いですしねΣ (´Д`ノ)ノ- 10月15日
-
りんこ
ですよね(pдq`。)
実際産まれて現実は大変だなーってほんと世の先輩ママさんたちを尊敬しましたもん笑- 10月15日
-
el
わかります😭笑
産後1ヶ月が出産よりも何よりもしんどすぎてずっと泣いてました私ww- 10月15日
-
りんこ
1ヶ月たったら落ち着きました?
わたしまだ1ヶ月たってないので
先が見えなくてよく泣いてます笑- 10月15日
-
el
落ち着きましたよ!
落ち着いたからやっと直母がんばってみようかな?て思えるようになりました(笑)
1ヶ月すぎた頃から 夜まとめて寝てくれるようになって。
直母はじめてしばらくは機嫌悪くなったり多かったですが 徐々に慣れていまもぐっすりです😂❤❤この2ヶ月くらいはすごく子育て楽になりましたよ~!- 10月15日
-
りんこ
1ヶ月で落ち着くんですね!
なんだかすごいその言葉を聞いて希望がもてました😂笑
でもみんな違うからうちの子は落ち着くのか不安です笑
確かにまとめて寝てくれるようになってきたら直母また試してみようかなともなりますね!
少しずつ楽になれば自分にも余裕できますもんね😂✨- 10月15日
-
el
そうですよね😭個人差ありますよね😭少しずつ楽になりますように♡私もまだまだ新米ですが(笑)お互いがんばりましょうね♡- 10月15日
-
りんこ
少しずつでもいいので楽になるのを祈ります😂
はい♡頑張りましょう٩(๑´0`๑)۶- 10月15日
りんこ
こんにちは!
搾乳はなぜしてるんですか?
わたしは授乳がうまくできず
赤ちゃんが勢いがいいせいで
むせて時間がかかるため
搾乳して授乳にしています😂
さわたり
こんにちは✨
そうなんですね(・д・`)
わたしは扁平乳首でうまく吸ってくれないんです(´;Д;`)
保護器もだめで、、、最初のほうは吸ってくれてたんですけど、20とかしか吸ってくれず😓
それで搾乳して決まった量飲ませてます✨
搾乳で毎回どれくらいの量とれますか?
りんこ
わたしも乳首が少し小さめで
おっぱいも前に伸びないので
吸い付きづらいのかなーと思って
保護器わたしも考えたんですが
それなら思い切って搾乳で授乳しようと
決めたんですが、なんか自分の勝手かなと
不安になって😂
毎回100から130は出ます!
どれくらいでますか?
さわたり
同じような感じですね(・д・`)
わたしはもう搾乳で割り切ってます笑
どれだけ飲んだか目にも見えるので✨
1日何回搾乳されるんですか?
わたしは1日3回搾乳で毎回180-200でます。
夜中だけミルクにしてます😊
りんこ
そうですね(TT)
なんだか母乳がちゃんと出て
根気良く吸わせればちゃんと飲むのに
搾乳してあげる自分はだめなのだろうかと
考えてしまって😂
割り切っていいですかね?笑
確かに飲んだ量が目に見えるので安心感があります!
一日4回〜5回です!
まだ生後22日目なので😱
搾乳したのとミルクと交互にあげています!
わたしもそれぐらいの量出るようになるのか心配です😭
さわたり
いまはもう割り切ってるんですが、わたしも最初はそう感じました(・д・`)
根気よく吸わせてみたこともあったんですが、遊び吸いしかしてくれず、そのあと搾乳した母乳やミルクを足しても飲んでくれなくて体重が伸びなくなってしまったので、それならばと最初から搾乳した母乳かミルクのみを哺乳瓶であげてます。
ほんとに母乳でかつ目に見えて安心です!
それくらい出てるんですね✨0ヶ月のときそんなもんでしたよ😊
交互なんですね!!ミルクも飲んでくれたら助かりますよね😊
1日4回搾乳してたんですが、しんどくなってしまい3回にしました笑
りんこ
そうなんですね!
わたしも割り切っていこうかな(TT)
根気良く最初はするんですけど、
やっぱり色々しんどくなっちゃいます😂
体重が伸びないと心配ですよね!
ほんとそれ思います!
どれくらい飲んだかわかるのは良いですよね!
なんだか最近は日によっては全然張らない日もあってどうしたものかと悩んでいます😱
今日も100出すのがやっとでした(´°ω°`)
確かに搾乳ってしんどくなりますよね笑
さわたり
根気よくと思っても毎回だとストレスになりませんか?(・д・`)
やっぱり体重増やすのが優先かなと思い、、、
あ、わたしもそうです!
日によって量が違います!やっぱり三食きちんと白米たべて水分とった時とかはよくでます。
でもなかなか昼間は自分だけだとごはん手抜きで笑
ですよね!搾乳は時間もかかるし肩も凝るしわたしにはストレスです笑
りんこ
そうなんですよ!
授乳がほんとにストレスになって
嫌になっちゃってました😂
確かにそうですね!
来週1ヶ月健診なのでどれくらい増えてるか楽しみです!
やっぱり量はバラバラですか!
でなくなったのかとびっくりしました笑
わたしも自分の家に帰れば手抜きだらけになると思います笑
確かにそうですね!
搾乳機使っていますか?
さわたり
ほんとにわかりますー(´;Д;`)
ストレスですよね、、、
来週なんですね!赤ちゃんの1ヶ月の成長ってすごいですよね❤️
出るときは300出たり、出ないときは140だったり、、、ほんとにバラバラで不安になりますよね(・д・`)
なかなか自分のごはんの時間もとれませんもんね笑
搾乳器はメデラのスウィングつかってます!
どこの搾乳器つかってますか?
りんこ
かなりストレスです(TT)
乳首も痛くなるし時間かかるし嫌がるしで😂
確かにすごいです!
日に日に大きくなっているのがわかります♡
バラバラですよね!
張ってるからすごいでるかなって思ったら全然量出なかったりで😂
そいうときはミルク足してました?
電動搾乳機ですか?
わたしはピジョンの手動搾乳機です!
さわたり
ですよね、、、ほんとに乳首なんとしてでも吸わそうと頑張ったのは2週間まででした(´;Д;`)笑
1ヶ月であんな小さいのに1キロくらいふえますもんね!お手手にわっかできてきたりしてよりかわいくなりますね❤️
それわかります笑
電動ですよ!楽です😊
手動で1日4回もすごいですね!!しかも100以上とれるなんて!
入院中手動かりてたんですけど、飲ませたあと一回20くらいしか搾乳できませんでした笑(ちなみに母測しても30とかで笑)でも電動かりたら150とか絞れるようになったんで、電動にされたらもしかしたらりんこさんももっと出るかもしれませんね(^_^)✨