
浴室乾燥機とカンタくんのどちらが必要か悩んでいます。都内に住んでいるため、外に干せず、浴室で干すことが便利かと思っています。どちらが良いでしょうか。
家に浴室乾燥機とカンタくん等の乾燥機どっちもあるお家の人いますかー??🙆🏻♀️
新築を建てるんですけど、建築士の人にどっちもは要らないですよね〜って言われて。。
でもウチは都内なので、外に干すわけにも行かないので、
乾燥機に入れられないものは、浴室で干せたら便利かなと思ったのですが。。
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
カンタくんでは無いんですけど
普段はドラム式洗濯機で乾燥までしていて、こどもの制服とか乾燥かけられない物は浴室乾燥機で乾かしてます☺️
天気が不安定&空気が汚れていて外に干せない地域なのでどちらも必要でした😆

はじめてのママリ🔰
どっちもありますよー🙆♀️
カンタくんとっても便利です!!
うちは2階と3階のベランダも干せるようになってるので(光を入れるために窓を大きくしたら必然的にベランダ付きました)
浴室乾燥機は必要ない、とハウスメーカーに言ったのですが、浴室乾燥機つけてもつけなくても値段変わらないと言われたので、それなら、と付けてます。笑
雨の日にカンタ君に入れられないものは浴室乾燥機使っています。出番あんまりないですが。
浴室乾燥機外して減額になる、とかなら外していいと思います🙆♀️

プー
両方あります!
浴室乾燥は1度も使ってないです笑笑
カンタくんしか使ってないです😂

はじめてのママリ
いつもお世話になっております!
皆さんご丁寧にありがとうございました!!
二つともあるととても便利ですね!
とても参考になりました😚❤️

ママリ🔰
両方ありますよ☺️
うちはベランダ作ってませんし、両方必須です!

はじめてのママリ🔰
浴室乾燥機、幹太くん、ホスクリーン、ドラム式洗濯機...全てありやすよ☺️
幹太くんは必須ですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありますよの間違いです😭
- 11月17日

はじめてのママリ🔰
どっちもあります😄
冬場だったらセーターとかは乾燥機まわせないので浴室乾燥で乾かしてます😄
あとはデニムとか!
浴室にも脱衣室にもつけてるので、暖房、涼風もでるようにしてます😄冬場は脱衣室も浴室も暖房で暖かくしといたりできるのでいいですよー😄
コメント