※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供への接し方について悩んでいます。息子の自閉症の傾向にショックを受け、他の子と比べてしまい、受け入れられない自分を責めています。どうすれば受け入れられるでしょうか?

子供への接し方について

初めての質問なので、変な文面があったらすみません。長文で失礼します。
2歳7か月の息子を持つ専業主婦です。
息子は1歳10か月の頃に自閉症の傾向があると小児科の先生に言われ、今年の10月から療育に通っています。
傾向としては目が合わない、落ち着きがない、外に出るとすぐにいなくなる、音に敏感でパニックになると見境なく走ってしまうという感じです。
私は自閉症の傾向があると言われた時、本当にショックでした。でも赤ちゃんの頃からなんとなく違和感があったし、早く療育を探して、家でも出来ることをしようと本やネットで調べたり、市に相談したりして納得したつもりだったんです。
けれどその後から、どうしても他の子と息子を比べてしまうようになりました。まだ小さいので自閉症の確定は出来ません。何が違うのか、何が普通なのか、今の段階でどこまで出来てたらいいのか、他の子を見るたび息子の出来てない部分ばかり見てしまいます。
また、お母さんにくっついて甘えてる子を見ると無性に羨ましくなり、どうして私はあんな風になれなかったのか、懐かれてない?愛情が足りないから?
しまいにはどうせ懐かれてないなら愛情をかける必要があるのかとどうしようもないことを考えてしまいます。
旦那や両親には気にし過ぎと言われます。確かにそうだと思います。
でも同時に発達障害なんて気のせいじゃない?と言われます。もし発達障害じゃないならますます自分の所に来ないのは何で?やっぱり懐いてないじゃない!と思います。

息子のことを本当は受け入れられてないんです。
態度にも出ているのかもしれません。
遊びが続かなくてテレビを見せてしまいます。携帯ばっかり気にしてつい手にしてます。

自分勝手でどうしようもないんです。どうすれば受け入れられますか?もう息子と二人でいるのが怖いんです。

コメント

あきままら

プレ幼稚園とか、療育には通って無いんですか❓
私も子供と2人でいるのが、辛くて、2歳になった時点でディサービスを利用して、自分の時間を作りました。
その間に、カフェやランチとかしたりして、気分転換してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。療育は週に二回通ってますが一緒に受けているのでまだ離れられていません😥
    プレ幼稚園は行ったんですが、あまりに走り回るので周りの視線が気になってしまって…おやすみ中です。
    やっぱり自分の時間大事ですよね…ディサービス考えてみます!ありがとうございます😊

    • 11月17日
あずきママ

子供は敏感にお母さんの気持ちを読み取ります。息子に何も話していなくても、私が辛いとき、陰で息子が泣いていたりしたこともあります。

なので心配ばかりせず(難しいとは思いますが)大きな心で息子さんを受け入れてあげたらいいと思います。
どんなあなたでもママは大好きよーって。

私は毎日息子に愛してるよ、大好きよって言うようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。息子さんとっても優しいですね!
    もっと息子を信じてあげなきゃいけないと思いました。大好きって言ってあげれてなかったので、これから伝えていきたいです。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月17日
もうふー

2歳半から療育開始し、3歳で知的障害と自閉症の診断降りた息子がいます。もうすぐ4歳になります。
息子さん、お母さんに抱っこや体を触られることも拒否が出るのでしょうか?
うちも目の合いにくさ、手や足を触ると振り払う、ひとり遊び中心という様な症状がありました。
ただどちらかと言うと外を怖がる性質があり、怯えて消去法で私にくっついていたので私がはじめてのママリさんの気持ちを理解する事は難しいかも知れません。
自閉症の子はただでさえ意思が通じた実感を持つのが難しいのに、抱っこ拒否の子のママはどんなに辛いだろうと思います。
参考にならないかもしれませんが、3歳半を過ぎたくらいから成長のためか療育が効いたのか触れさせてくれないパーツを段々触らせてくれる用になってきました。最近では共感の指差しのようなものも出てきました。

本当に少しずつですが、自閉症の子は確実に成長します。はじめてのママリさんが早期に療育に繋げることができたから絶対に効果は出ます。
でも定型発達の子と比べるとその1ミリの進歩を見逃してしまいます。1ミリの為の子供の必死の努力を無かったことにしてしまいます。
私は子供の成長を感じたいので、もう定型発達の子供との接触をほぼ完全に絶つことにしました。公園にも子供がいない時しか寄りません。
個人的におすすめなのは、Twitterです。「自閉症」「療育」「ASD」+育児 などのワードで同じ苦しみを抱えているママのアカウントが沢山出てきます。悲しみに沈んでる最中の人も、浮き上がってきて子供の可愛さを呟いてる人も居ます。
そういう中にいると定型発達の世界はあまり気にならなくなってきます。

偉そうな事を言っていますが、私もしょっちゅうこの子と一緒に死のうとか未だに思うことがあります。どこかにやってしまいたいとか。怒鳴ってしまうこともしょっちゅう。
でもその後浮き上がって、子供を可愛いね、と思うことが出来ます。
私も子供を受け入れているかどうか分かりません。でも、息子さんははじめてのママリさんのことが大好きです。本人の心と体の間に壁があって、それをママリさんに届けられないだけです。
どうか愛されてる事を忘れないで、外の世界は無視して、ママリさん自身が自分を大切に思ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    読んでいてつい泣いてしまいました…
    抱っこも、手すら繋いでくれず、散歩に出るたびに見失わないようにだけ必死になっていました。自分がいてもいなくてもいいんじゃないかと思っていましたが、成長はしているんですよね。
    いつも一緒にいるのに、たまに旦那に「○○できるようになってるじゃん」って言われてから気付くことがあります。何も見てなかったな…と。
    みみずくさんが言ってくださった一ミリの進歩、確かに見落としたら勿体ないって思いました。
    まずは周りに気を取られ過ぎないようにしていこうと思います。twitterも見てみます!ありがとうございました❗️

    • 11月17日
ママリ

うちの息子は自閉症で軽度〜中度の知的障害もありそうです。
診断はされていませんが、私が2歳くらいから確信して、周りも受け入れつつあります。
まず、言葉が単語の母音しか喋れない、うんち出たこと分かってない、パニックや過敏あり、不器用、真似できない、言葉の理解もニュアンスはまるでダメ。など、課題だらけで比べるのはやめました😅
と言っても比べてしまいますよね💦
そんな私も息子がいなくなればいいのにと思うときはあります。
うちの場合は私にベッタリですが、人見知りが激し過ぎて他人に優しくされても(バスで席を譲ってくれるなど)怒るので向こうも驚いて、かなり失礼な態度なので恥ずかしいです😢
また、パニックになると他害が出るので、頭を叩かれたり、妹を叩かれそうになると、息子なんて産まれてこなければ良かったのに、と思ってしまいます💦反省して欲しくて説明しても理解できません。
テレビばかり、今は全然いいと思います。息子もテレビとタッチパネルのゲームを教えたらすごく好きですでにオタクですw 可愛いと思う時は息子が好きなことをしていてニコニコしてる時。以上。定型発達ならこちらが喜ぶようなことをしてくれる時も可愛いのですが、自閉症の場合はそれはない、どちらかというと、人に懐かないキツネとかネコが一緒にいる、面白いことしてたら可愛いね、というような感覚で育ててますw 定型の子のお母さんから見たらヤバいお母さんって感じですよね😅
でも、本当に発達障害には(普通の)愛よりも理解が大事だそうです。
時には離れつつ、はじめてのママリさんがその子なりの可愛さを見つけて楽しめるようになることを願っています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    当たり前ですが、色んな子がいて、かぴさんは私の子とは正反対で驚きました。
    私の息子は全く人見知りがなく、誰にでもついていく、女の人はみんなママです😅
    愛よりも理解が大事、なるほどと思いました。私が息子からの反応を欲しがり過ぎていたんですね…。可愛いと思う時を大事にして、もう一度頑張ります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    誰にでもついて行ってしまうの心配ですが、母子分離できそうで羨ましいです😅うちは私とバイバイするとパニックなので、来年から療育に預ける時不安ですw(私も専業主婦なので保育園は行ってません💦)
    自閉症、本当理解が大変ですし、普通の子育てできないので辛い時も多いですが、私は地元の療育園の保護者会に参加してから先輩や仲間ができて頼もしく感じました。
    どうか、1人で背負い込まないでください。また、気にしすぎという旦那さんやご両親はまだ信じられないフェーズだと思うので、理解してくれるまで時間がかかるかもしれませんが、いずれ理解せざるを得ない時が来ると信じて、今はそんな時と思って頂けることを願います✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉嬉しいです😊ありがとうございます。
    ずっとくっついているのも大変ですよね、しかもお子さんが2人いて…。私には想像できないこともあると思いますが、1人でも弱音吐いてる自分から見ると本当に尊敬します🙇‍♀️その中でちゃんと可愛がっているのもすごいです。私は2人目も欲しかったですが、また赤ちゃんの頃を繰り返すのかと思うとどうしても無理に思えて、結局1人っ子です。
    療育は始めたばかりで、まだ他の方に会ったことがないのですが、これからお話する機会があればと思っています。

    相談する人がいなくてついアプリで質問というか愚痴?をしてしまいましたが、こんな優しい言葉を掛けてもらえると思わず、嬉しいです。
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、私なんか見返したら100くらい質問してました😱今は諦めというか、理解できてきたこともあり質問は減りましたが、新しい課題はどんどん生まれます💦笑
    ママリで今までお世話になった分、お返ししたいと思っております😂
    うちは障害に気付いた頃は2人目が既に産まれていたのですが、その時はショックで食べられなくなっておっぱいが出なくなったり、毎日上の子のことを考えてばかりで赤ちゃんのお世話なんて…と思った時もありました。
    でも、普段は妹を無視している自閉症の息子が妹にキスしてくれる時があったりすると、可愛いなぁと思ったり、何より赤ちゃん可愛いんです💕良く笑ってくれる女の子ということもあるのかもしれませんが💦
    それに、私の実母がよく面倒見てくれるので、何とかやれてます。
    きっとこれからも障害を受け入れたり、落ち込んだり、どうして!?と怒ったり色々するんでしょうけど、私だけじゃないんだと思ってほどほどにやって行こうと思います😅はじめてのママリさんも徐々に慣れて、ちょいちょい手を抜きつつ休み休みやれるよう、応援しております〜!

    • 11月21日