※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パピコ
子育て・グッズ

10ヶ月検診での問診票に、子どもが大人の真似をするかという項目があり、自分の子どもはまだ真似をしない。他のお子さんはどの程度まで真似をしているのか気になり、少し不安に感じている。

現在生後10ヶ月です!
来週市でやる10ヶ月検診に行きますが問診票に
【大人の真似をするか?】とあります。
例、バイバイやパチパチや手をあげるなど。
そういう真似いっさいしないんですが😂😂
みなさんのお子様は真似どのぐらいでしましたか?
現在真似するといえば口をパッパッと鳴らすと同じくパッパッとしたり、積み木をカチカチ叩いたり、ボール転がしたりぐらいなんですがこれは真似とは言えないですよね?
これから少しずつ真似するのかなあ?
毎日バイバイはしてるんですが本人ポカーン😶です笑
問診みて、えー10ヶ月になればバイバイやパチパチ
できるんだあ?とびっくりしてます。
個人差はあるのは承知ですが少し不安になってきました。

コメント

はじめてのママリ

今1歳になったところですが、手を上げるのはまだしないです。バイバイは10ヶ月頃からし出しましたが、今も乗り気じゃない時は無視されます🤣

あと、うちの子は舌をベーっと出すのはすぐに真似出来ました😛
パッパッと口を鳴らすのも大人の真似じゃないですかね☺️
口は簡単に動かしやすいのかもしれないですね😊

  • パピコ

    パピコ

    少しずつ真似っこもするようになるんですかね😌
    パチパチやバイバイはこれからしてくれるかなあ?と期待しながら長い目で見ていこうと思います(✿´ ꒳ ` )ノ

    • 11月21日
ゴルゴンゾーラ

うちは一歳過ぎてから徐々にって感じでした。
あくまで目安の月齢なので、そんなに気にすることじゃないと思います☺️
手を上げるなんて、息子はここ最近やるようになりましたよ😂
本人の気分次第なところはあります!笑
バイバイやパチパチなど普段からよくやるようなものは、覚えやすいと思います☺️

  • パピコ

    パピコ

    ですよね!目安ですもんね!
    気長に真似っこしてくれるの待ちます♪

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します🙇‍♀️
お子さんはその後、バイバイやパチパチなど出来るようになりましたか?
うちの子も舌を鳴らす、おもちゃカチカチさせるの2つだけで、身振りのある真似っこをしないので気になっています💦