
コメント

退会ユーザー
年少で通ってます!分かる範囲でお答えしますよ!
上の方に質問してる内容ですが、コロナ禍で入園したので参観日は一度も行われていません。
4月に入園してから今日まで行事で幼稚園へ行ったのは入園式・個人面談(電話か対面か選択)・運動会のみです。
年長・年中は12月に年少は2月に発表会が今のところ予定されてます。
役員はこども経由で用事が配られて、役員をやりたい方は記入して提出する感じです。

りりり
上野台幼稚園に年少で通ってる息子がいます!!
聞きたいことがあればお答えしますよ😊✨
-
4ママ
コロナで参観日なくなってますよね?参観日で親が子供のことを話す場面があると口コミで見たので‥
役員はまわってきそうですか?- 2月3日
-
りりり
保育参観は家族の方1人だけなら大丈夫との事で、ありましたよ😊
でも親が子供のことを話す場面なんてありませんでした✨
ひたすら楽しそうに製作してましたよ🌟
役員はやりたい方が記入する感じなので、私は記入してません!- 2月4日
-
4ママ
保育参観、前と変わったのか、それともクラスにより違うのか謎ですね😅見てるだけならいいですね☺️
役員も希望者でいいのは有り難い🤣園で嫌なこととか、そういうのあったりもないですか⁈学区内ではないので悩みますが、まだまだ入園までは時間があるので良く考えていこうと思います。- 2月4日
-
りりり
見てるだけだったのでよかったです😊!!
園で嫌な事は今のとこないですね🥰
何か気になることがあれば連絡ノートに書いて返答が来るので、私はよくノート使ってます😊- 2月4日
-
4ママ
ありがとうございました😊とても参考になりました😃
- 2月4日
4ママ
ありがとうございます。
やはり、コロナ前とは少し違いますよね😢私にとっては逆にありがたいですが😅
上野台幼稚園どうですか?お勉強系ってわけでもないのかな?大変なこととかありますか?
退会ユーザー
他の園がどのようなカリキュラムなのか分からないので比較ができないのと、子供から聞いた幼稚園の様子しか分からないですが…
きらきらぼしなど英語で歌ったりしてるのでそれなりにはしてると思います。リトミックや体操もあるみたいです。
ただものすごいお勉強に力をいれてます!!!って感じではないと思います😂😂
大変なことは今のところないです!
ただこれから大変になるかな〜って思うのはバス通園だと1年サイクルで7時台8時台9時台という感じでコース変更があるので4月のうちは支度が大変になるかな〜なんて思ってます。
4ママ
体操、音楽、英語と何もない園よりはいいですよね☺️帰や朝の時間ですが、バスじゃなかったら何時までにお迎えとかわかりますか?バスだとコース変更があるんですね😭
地域が少し違って、学区外ってので迷います😣
退会ユーザー
お勉強もほどほどで子供が毎日楽しく通えてるので文句なしです☺️
初めは園児数が多いので心配もありましたが、先生もよく見て何かあれば連絡くれますし安心です!
確か14:20〜15:30の間にお迎えです!ただ園児数が多く混在するのでクラスごとに降園時間が決められてます!
うちも学区外ですよ!
退会ユーザー
降園時間が決められてますが、指定外の時間にお迎え来られる方もいるみたいですよ!
うちの子のときは近隣の幼稚園が定員オーバーしてたので上野台に流れた方も結構いると思います!!
4ママ
指定外でもって融通が利くと有難いですよね🥺親にもいろいろ都合あるし‥
園によって雰囲気とか全然違いそうだし、上野台は親同士交流がけっこうあるのかな?
そんな人気の園もあるんですね🥺💦
退会ユーザー
うちはバス通園なので、交流ないです😂子供から同じクラスの子の名前や話を聞いてるだけです!
送迎されてる方とかは顔合わせる機会が多いので仲良くなる方とかいるかもしれないですね!
4ママ
ありがとうございました😊