※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種で高熱が出て辛い。熱が下がるけど、次の接種が怖い。熱の原因を変えても変わらず、夫に仕事を休んでもらうのは過剰か。

四種混合の高熱について。
現在四種混合2回接種済みなのですが、1回目38.8°、2回目で40°の熱が出ました。

接種してから2日後の午前中には解熱しますが、接種翌日は1日中泣き暴れて子も私も寝れずお互いに辛く、3回目にら更に熱が出てしまうんじゃないかと思うと怖くて予防接種の予約を入れるのが億劫です。

予防接種のお熱って、何かを変えたからといってどうにかなるものではないのでしょうか💦
(たとえば、いま太ももに打っているんですが腕に変えたり病院を変えたりで、変化はないのでしょうか)



また、予防接種で熱を出すのがあらかじめ分かっていて夫にお仕事休んでもらうのは世間的にみてやりすぎでしょうか😥?

コメント

もな👠

お子さん2人以上いて〜仕事があって〜とかならあれですけど、
1人で専業なら私なら気合いでみます。
1日くらい寝れなくてもお昼寝すればいいし、熱が出るとわかってるなら次の予防接種から覚悟して行けますからね🔆
今回は初めてのことで戸惑いもあったのではないでしょうか?💦

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    まさしく、自分に足りないのは気合いなのだなと気付かされました😥
    きっと今後感染症なんかにかかったらもっともっと大変ですもんね🌀
    今は修行を積む時だと思い、3回目にのぞみたいと思います😖

    • 11月18日
ももママ

うちの長男が熱出す子でした💦(後々、薬が効きすぎる傾向にあることがわかりました)

長男の場合、熱けいれんをおこしてしまったこともあり、一種類ずつにわけてもらいました!
対応してくれるところと、していないところがあるのですが…
また、予防接種のスケジュールも相当きつくなります( ;´・ω・`)

かかりつけの先生とよく話してみると良いとおもいます(*´▽`*)

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    薬が効きすぎてしまうなら簡単に解熱剤使えない訳ですか…ママもお子さんも辛すぎます😭!

    1回ずつとなるとかなりの頻度で行く羽目になってしまいますもんね😨
    ちなみに、1種類ずつに分けてやったら熱が出にくくなったなど効果はありましたでしょうか?

    • 11月18日
  • ももママ

    ももママ

    一種類ずつにわけたら、ずいぶん症状がましになりました💦
    熱はでるけど、38℃程度でした😃

    • 11月18日
  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    すごいです!結構変わるものなのですね!!分けて接種を対応してくれる様だったら、次回は1回ずつやってみたいと思います✨ありがとうございました😊

    • 11月18日
deleted user

ロタみたいに薬剤に種類があれば変えたら効果あるかもしれませんが同じ薬で病院違っても症状は変わらないと思います!

うちは予防接種の度に休み取ってくれてます!結局まだ熱出たことは無いのですが💦

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    無知でお恥ずかしいのですが、コロナのワクチンみたいに製造会社によってより強く副反応が出るとかもあるのかな?=病院変わったら取り扱ってるワクチンの種類も変わったりで、熱出にくくなるのかな?
    なんて思ってのことでしたが、そういう訳ではないのですね😂
    たしかにそれだったら病院変えるメリット一切ありませんね🤭💦

    • 11月18日
つい

うちも4種の2回目は双子両方とも熱出ましたー。
1人は40℃でてました。

うちは2人同時なので予防接種当日は休んで付いてきてもらいますが、翌日は仕事行ってもらいます。
副反応が100%重篤に出る確証がある、ママさん自身が仕事や体調不良で看病が辛い…とかなら予め休んでもらう方がいいかもですが…💦
育休中は夜中寝れなかったら次の日は家事ほったらかして昼寝してました☺️
副反応があまりにも酷ければ最悪職場に連絡して早退してもらうかな…🤔

小さい子供って割とすぐ高熱出ますし、普段からよく発熱する、熱性痙攣を伴う、副反応の高熱が数日続く…とかでなければそこまで特別なケースでもないのかなと思います。
ただお子さんのことを一番わかってるのはママとお医者さんなので、同時接種を避けるかどうかはかかりつけ医によく相談される方がいいと思います☺️

  • ママリリ🔰

    ママリリ🔰

    双子ちゃんを予防接種連れて行くのも大変なのに、同時に熱を出すとは…本当にお疲れ様です😭

    うちの子は元々泣くのを諦めない激しい泣きっぷりをする子ではあるのですが、
    2回目の時は延々と何時間も泣き叫び続けて寝ても10分とかで起きてしまう…となってほぼ寝れず、ちょっと異常なのでは?!と心配になり、自分自身もかなりきつくなってしまって…。
    けどみなさんそれを乗り越えてらっしやったのですね😣身の引き締まる思いです!
    予約前に、しっかりと医師と相談したいと思います。ありがとうございました😊

    • 11月18日
おだんごかーちゃん

うちも子供達も四種混合打つとほぼ高熱でます。けど必要なワクチンなんですよね~💦葛藤なのわかります。うちは泣き暴れて、は流石にないのでお子さんは副反応強いタイプなのかもしれませんね。
まずはわからない、不安な事は小児科さんできちんと聞いた方がいいです。ワクチンの用紙に不明な点、医師に聞きたい事ありますか?の項目があると思います。ガッツリ○しちゃいましょ。ワクチンに対して敏感なご時世なので医師もきちんと教えて下さいます。何か変えたら副反応弱くなるのだろうか、の問いも含めて。私的に身体に入るモノなのでどこに打とうが体質が同じなら高熱は必須なのかなと思います。。
ご主人の件はどちらでもよいかと。当事者意識があり、体調不良にも協力的なら休んでもらってもいいと思います。が結局休んでも主さんが家事してお子さんの面倒(いつも通り)みて、ただのお休み気分満喫~なら別にいなくてもいいと思っちゃいます💦休むからには精神的にも支えになってほしいですもんね😣!

◆ことり◆

そもそも四種混合は発熱しやすい予防接種なので、お熱だす子は多いと思いますよ😅

病院や接種部位を変えても変わらないと思います🙃

熱が出てから予防接種するから、親の仕事が休みの前に予防接種しますかね。