![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が居ない方が楽ということに気付いてしまいました。専業主婦させて…
旦那が居ない方が楽ということに気付いてしまいました。
専業主婦させてもらってるのですが…
旦那が夜勤で居ない日がかなり気楽です。
時間に余裕を持って過ごせます。
○時までに帰ってご飯作らないとーとか
一回の食器の洗い物も洗濯も少ない
TVで子供が好きなYouTubeを付けれるので
(いつもは旦那が独り占め)
座ってきちんとご飯食べてくれる
だから私もゆっくり食事ができる
寝なくてグズグズ言ってても焦らないし
子供にも余裕もって接することができる。
これは今専業主婦だからなのでしょうか?
旦那に感謝はしてますが自分のお小遣いのために
家族との時間割いてまで夜勤入ってる
旦那の理解が出来ません。
生活はカツカツ(旦那の趣味代が家計圧迫)
最低限のお金のみ渡されてます。
- ママリ(妊娠20週目)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兼業主婦ですが...
旦那はいないと、もちろん楽です!
ものすごーくストレスフリーで過ごせます🤣
うちはお昼ご飯も自宅で食べるので、その準備もあり、めんどくさいです。
しかも文句ばかり。
たまーに、休日(日曜日のみ)にお昼をまたいだ用事で旦那だけが出かけてくれるので、その時はここぞとばかりに息子と2人時間を楽しんでいます♪
![あずきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきママ
亭主元気で留守がいい。って昔の人はよく言ってたらしいですが、その通りですね。
でも旦那様いないと専業主婦できませんし、子供も産めなかったし、金銭的にも困りませんか?
だから私はたまにいなくて楽だな〜と思う日があるくらいで、いいかなと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも専業主婦のときはそうでしたが、働き始めてからは目が回りそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は夫がいる方がよっぽど楽です!早く帰ってきてーっていつも思いますし、休みだと嬉しいです😂それは夫が育児をめちゃくちゃするので、私の負担が減るからです。
専業主婦だからとかではなく、旦那さんの協力度によるのかなと🤔
![ちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちん
私も専業主婦ですが、夫に早く帰ってきて欲しいです。
子供のお風呂や、寝かしつけの絵本読みもしてくれますし、
私が寝かしつけしてる時は食器洗ったりしてくれてます。
子供と2人だと、なんか寂しい気がして早く帰ってきて欲しいな〜なんて思います。
お金は好きに使って良いよと言われていますが、夫が帰ってきてくれるのが1番嬉しいです。
他の方も言われていますが、夫の協力度によってだと思います😂
コメント