
子どもが初めて熱を出し、旦那が飲み会で不在でした。今は熱が下がっていますが、夜中に再発するか心配です。旦那は社員旅行に行く予定で、私の心配を理解していないように感じます。私が過保護すぎるのでしょうか。
愚痴です。
1歳になる子どもが、昨夜初めて熱を出しました。
時系列で言うと
18:00ご飯
18:50お風呂
19:30授乳
19:50就寝
20:00嘔吐 体温37.2
22:00 体温37.6
0:00 体温37.9
3:00 体温36.8
6:00 体温36.5
7:00ご飯(完食)
です。
今は熱が下がっていますが、おでこを触るといつもより熱くまた夜中熱が出るんじゃないかと思っています。
昨夜、旦那は飲み会のため不在でだったので子どもが吐いた助けてと連絡しても1時間後に「もうちょっとしたら帰る」とだけLINE。
そして今日からは、社員旅行に1泊2日で行くと。
これって普通ですか。
子どもが心配じゃないんですかね。
旅行に行って楽しめるのか🤔
第一子のため私が過保護になりすぎて異常なんですかね。
旦那は、旅行ドタキャンになっちゃうしなー💦とボソボソ言っていました。
ちなみに、私から旦那へは、夜寝てないし初めての熱なので一人でみるより一緒にいてくれた方がありがたいけど休めないなら行けば。
と言っています。
昨夜は、ほぼ寝ずに子どもをみていたため旦那に居て欲しいですが、日中いても邪魔な気もしています。
子どもは、普段軽めの後追いはありますが、昨日吐いてから私がトイレに行くだけでギャン泣きしているのでまだ体調は悪いんだと思います。
ずーっとモヤモヤ😩
- の
コメント

o
お子さんお一人ですか?
ご飯も食べて36℃台で、そして本当に本当にそれが社員旅行なら、私なら行ってらっしゃいと言うかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
うーん、お子さんその感じで熱も落ち着いてきてるし、社員旅行行ってらっしゃい〜って感じです🤔
-
の
コメントありがとうございます。
みなさんいってらっしゃいって言ってあげれてすごいです😊
病院に行ったところ、喉がかなりあかい様でまた夜に発熱する可能性高いと言われました😭- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
まあ熱出たら出たで仕方ないというか😅子供ってこれからもいつでも熱出しますし、その度にご主人がいつでもいるわけでもないし😂
- 6月28日
-
の
そうですね。
子どもができても、自分のすることは何一つ変わらない主人が羨ましい。
子どもは見てくれてると信じて頑張ります。- 6月28日

ママリ🐣
私も子どもが初めて発熱したときはパニックだったのでお気持ちお察しします😭心配でしたね💦お子さん少しは体調落ち着きましたか??
私も会社員で社員旅行を何度も経験した立場からすると、旦那さんが社員旅行ならばよっぽどお子さんが緊急手術とかでもない限り行っても仕方ないかと思います、、
子どもの発熱で薬を飲むのが大体38.5度以上で元気がないときと言われますし職場の人も高熱でもないしなんで?となるかと、、😢
ただ母親の立場からすると嘔吐をしているのが気になるし初めてなら尚更心細いですよね😢
せめて飲み会は体調不良に気づいたら早く切り上げて帰ってきてほしいかなとは思います😖
子どもが体調崩して苦しそうにしていたら寝られないし大変とは思いますが
夜間など体調不良で困ったときは♯8000の子ども医療相談に相談してみてください!(私も前39.5度子どもが初めて夜間に発熱したとき相談しました)
早く良くなりますように🍀
-
の
コメントありがとうございます。
咳は酷くなってきましたが、今のところ熱は落ち着いています。
社員旅行は、休むの難しいんですね💦
私の会社なら休めるのになんで…と思っていました😰
飲み会といっても3人で親しい人と飲んでるだけなので本当に早く帰ってきて欲しかったです。
ありがとうございます。
困った時は#8000に相談してみます😊
今から夜間の看病頑張ります。- 6月28日
の
コメントありがとうございます。
子どもは1人です。
昨日1日ご飯食べれていないので、朝ごはんは食べました。
毎年ある社員旅行で、帰ってきてから写真を見せてくれるので社員旅行だと思います。
私の心が狭いのですかね😭
ありがとうございます😊
o
もし社員旅行に旦那さんが行かなかったとしても特に変わらないと思うし、一週間とかではなくすぐ帰ってくるなら行かせてあげちゃうと思います😆
心が狭いのではないですよー!まだキャパが大きくないだけでこれからこういうことはたくさんあると思うので大丈夫になってくと思います!
の
もし、熱性痙攣とかになった場合1人で対応するのが不安で。
日中は、旦那がいない方が子どものリズムが崩れなくていいんですけどね😅
ありがとうございます😭
頑張ります!