
コメント

なめこ
下の子、いまだにです🤣
遊ぶ施設とか公園ならパパでも大丈夫なんですけど、スーパーとかでパパに抱っこされようものなら誘拐犯ですか?ってくらい嫌がり泣きます😂💦
4月に幼稚園入ったら…と期待してますがまだしばらくは続きそうです🥲

フワ
わかります!うちもようやくパパに慣れましたが、
少しでも私の足音?!と思ったらこっちを振り向き私の顔が見えたらもう夫<<<<<私 です笑
可愛いけど困りますよね🥺💦
うちの場合は機嫌の良い時に上手にパパに移行して、一緒に遊べたら大丈夫になりました。
そういう時は最初からいいよってなるまでママの存在を気づかせないのがポイントです😂
もう私の顔見るだけで色々我慢してたものが溢れ出したかのように高速ハイハイしだします😂
-
はじめてのママリ
そうなんですよね💦
2人の様子を見て、あら?いい感じかしら?と思ってこちらが音を立てたら、すぐ気づいてママー😀ですよね笑- 11月17日

まゆしぃ·͜· ❤︎
うちは1歳半から2歳までがイヤイヤ期&超絶ママっ子でした
3ヶ月前から週一で1時保育に預け始めてかなりマシになりました!
パパっ子とまではいきませんがパパと2人でお散歩行けるまでに!
ばぁばにも自分から手を伸ばして抱っこ!と言ったり
心無しか賢くなってきてイヤイヤ期も落ち着いてきました
1時保育に預けたからなのか、成長でなのかは分からないですが…
はじめは寂しくてたまらなかったですが、最近はパパにベッタリなのを見るとラッキーって思えるようになりました笑
-
はじめてのママリ
2歳まで!
うちはもうすでに保育園通ってるんです🤣
私が在宅勤務の日以外は、保育園が別なのもあり息子を私、娘を夫が送るのですが、結局ママがいなくてずっと泣いてるから準備できないよーとなって同じ時間に出発することになりました😂- 11月17日
はじめてのママリ
抱っこしようとして泣き叫ばれるの困っちゃいますよね(特に外出先…)😂
そうですかぁ、まだまだ終わりはみえなさそうですね🥲