※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関して病院で指示された量が足りないと感じている場合、病院に相談することが良いでしょう。泣き止ませる方法も気になっています。

生後10日の娘が居るのですが退院する際に病院で2週間検診まではミルク60ccと母乳(片乳5分ずつ授乳)と言われました。
自宅に帰ってから母乳は搾乳器で絞ってミルクに混ぜてくれているのでトータルで80cc飲んでいるのですが飲み終わってから1時間半ぐらいで口をパクパクさせて泣きだします💦
抱っこして何十分もあやしても泣き止まず結局前倒しでくれています💦
3時間ごとの授乳で2時間は空けるように言われているのですが明らかにミルクの量が足りない感じがします...
この場合、病院に電話してミルクの量を増やしたら良いか聞いた方がいいですか?
皆さんどうやって泣き止ませているのでしょうか...
ミルク飲み終わりから1時間足らずでギャン泣きされ心が折れそうです...

コメント

はじめてのママリ🔰

口パクパクは赤ちゃんの反射なのでなんとも言えないですが
飲んで吐かなきゃ多すぎとまで思わないですし、電話までしなくていいと思います!
うちはミルクでしたが2時間位で結構な量あげてました(正確の量は忘れてしまいました)
飲む量はその子それぞれだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    病院で口パクパクしてたら赤ちゃんがお腹すいてるって教えられたので...💦
    ミルクは吐いてないです!
    やっぱり人それぞれですよね😭

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもお腹空いてる合図にはなりますが絶対では無いです。
    私は2人とも飲む量、体重の増え方違いました!

    • 11月16日
たん

私は、足りないな、泣いてるなって思ったら、20mlずつ増やしていました🥺💗
退院してから、すぐ100mlあげてましたよ🍒
短い時は、1時間ごとにミルクあげたりしてました👍
保健師さんに聞いたところ、全然それで大丈夫って言われていたのでそれほど気にしていなかったです🧡
人それぞれなので量は違うと思いますが、全然増やしていいと思います🙆‍♀️✨
病院に電話する必要はないと思いますよ!🤍

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか🥺
    なんか検診時に体重増えすぎてたらどうしようとか勝手にミルク量増やして怒られたらどうしようとか凄く悩んでしまっていました💦
    意外と気にしなくて大丈夫なんだすね😭
    それ聞いただけで少し気持ちが楽になりました🥲

    • 11月16日
  • たん

    たん

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
    良かったです🍒
    ストレス溜まる方が、良くないので、あまり思い詰めないようにしてくださいね😭

    • 11月16日
もんち

搾乳よりも吸ってもらうほうが母乳量増えるので、直接あげてみてはいかがでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    直接あげると中々量を吸ってくれないので搾乳してます💦

    • 11月16日