※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミー
産婦人科・小児科

娘が川崎病と診断され、治療中ですが、熱が再度出ています。退院の話も進んでいますが、再燃時の症状や血液検査について不安があります。次回の診察が木曜日で待ちきれず質問したいと思っています。

娘が11月1日から入院しています。
今日で入院から16日経ちました。

🌼BCGの腫れ
🌼目の充血
🌼発疹
🌼唇の腫れ
🌼リンパ節の腫れ

の症状が揃い2日に川崎病と確定しグロブリン1回とステロイドを投与しました。
その後すぐに熱は下がり、最初11あったCRPも現在0.4と正常値になっています。その他の白血球数や血小板なども正常値ではないものの回復傾向にあるので、木曜日に血液検査と心エコーに問題がなければ金曜日に退院とまで話が進んでいます。

が、娘の熱が一昨日くらいから波があり36.8〜37.3度を彷徨っています。1週間前にも熱の上がり下がりが気になるからくすぶってるね〜と言われました。じゃあすぐに2クール目してください!と言いましたが37.5度を超えないとできないと言われました。(分かってましたが一応聞きました😅)

わたし的には37.3度で退院だと不安で💦
気にしすぎなのは分かっています。
指の皮もめくれていません。先生には最初に手の腫れがなかったのでめくれないかもと言われました。めくれてくれたら回復期なんだな〜と少しは安心材料になるのですがそううまいこともいかず😭

再燃すると血液検査でもCRPなどの数値はあがるのでしょうか?今すぐにでも先生に質問したいのに、その先生が次に来るのが木曜日でいてもたってもいられず質問してしまいました😭

もし分かる方いらしたら教えてください😢

コメント

おり🔰

入院生活お疲れ様です🙏

川崎の再燃は血液検査でもわかります😢
微妙な体温ですね…36度代だと気にしなくていいとおもいますが。
元々の平熱が何度かかにもよって気になっちゃいますね💦

  • ミー

    ミー


    血液検査でもわかるのですね。それなら良かったです😭💦

    明日血液検査と心エコーあるので数値が悪くないことを願います。

    平熱は36.8〜37.0度くらいでまぁやや高いかな?くらいです。退院が近づくにつれて微妙なラインの熱が出るのでヒヤヒヤしてしまいます😭

    • 11月17日
  • おり🔰

    おり🔰

    炎症の再燃ということなので、白血球数と炎症反応などの数値が通常と変わってきます😀

    平熱くらいと言われればそれまでみたいな感じですね🤔

    検査ドキドキですよね💦💦
    でも夜はできるだけしっかり寝てくださいね💦

    • 11月17日
  • ミー

    ミー


    そうなんですね🙏🏻
    参考になります、ありがとうございます😭

    回復期の兆候もないので
    血液検査の数字頼みになるのでドキドキです...

    はい😭ありがとうございます😭

    • 11月17日