
旦那へのイライラが止まらず、子供に当たってしまうことに悩んでいます。仕事をしているのに、旦那が優先されることに不公平感を感じています。家庭の役割についての疑問も抱いています。妊娠中でホルモンバランスの影響もあると自覚しています。
イライラが止まらない。
みなさんの発散方法はなんですか?
旦那へのイライラがやばすぎて
子供に当たりたくないのに
イライラしてしまいます。
私も仕事しているのに新人さんの歓迎会がある
別に飲みに行くとかご飯に行くわけじゃないのに
俺の仕事が優先なんだから、子供は見れない。
職場で自己紹介してのちょっとした会だけなのに
子供が保育園から帰ってくる間だけの話しなのに。
俺の仕事が優先??
別に私も仕事のことなのに?
自分は自由に仕事って言って色んなとこに
行ったり、ご飯を食べに行ったり。。。
在宅の日でも自分のことしかやらず、
洗濯も食器洗いもしない。
たまにしかない休みだから休みたいとか。
子供がおる土日なんて全然休めてないのに。
自分ひとりのことだけやればいいなんて
羨ましすぎる。
世の中の旦那さんはやってる人もたくさんいるし、
主夫の人もいる。
じゃあ主夫の家庭の奥さんは仕事しかやってないの?
土日には買い物に行ったり洗濯したり掃除したり
絶対してるはず。
本当に不公平だと思う。
言い返したり、こうしてああしてって言っても
結局仕事だから、とか後でとかって言って
結局しない。
妊娠中だからホルモンバランスが崩れてるんだよな。
と言い聞かせて耐えます。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちもですよ!元々旦那が休みの日に私が病院へ行きたくて予約してたら当日になって仕事だとかよくあります。その都度淡々と、だったら病院が終わってからにして、それが無理なら自分で子ども預けられる場所さがしてと言います。それも無理と言われたら、じゃあ病院行けない代わり、あなたが次の休みの日は家事、育児ぜーんぶやってねと交換条件だします。
まぁでも、家事、育児、ろくにやりませんけどね。言ってもやらない、言われてもできないのなら私も、旦那が困ることを仕返します。旦那の洗濯物はしない、洗い物はしない、ご飯作りません。
ちなみに発散方法は爆食いします。笑

かなん
旦那に黙って美味しいおやつや高いお肉を自分だけ食べます😅
いまは少しマシになりましたが、何かあると「仕事だから無理でしょ」でした😓
自分が休みの日に私が仕事から帰っても洗濯そのまま、ご飯もできてないのに、逆だと朝から何にも家事育児せずに出かけてく…
ほんと不公平ですよね😩
はじめてのママリ🔰
当日に言ってくるのなんなんですかね?!仕事って言えば納得すると思ってるんでしょうね。旦那の服も食器も放置してやろうかな。ww