
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です。
熱で脳に影響でるのは42度からだそうで、うちの上の子とかしょっちゅう40度出してましたが。40度でも解熱使わなかったこともありました。
とりあえず寝てるなら様子見でいいと思うので。

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣起こしたことがなくて、眠れているのならわざわざ起こさないです。
坐薬で寝てても入れられるなら入れてもいいですが。。
様子見でもいいと思います。
-
ままり
ありがとうございます。
部屋着は薄着の方がいいのでしょうか??- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
服は普通の夏のパジャマでいいと思います。
手足が冷たければまだ熱が上がるので布団をかけてあったかめにしてあげて、手足がポカポカならタオルケットをお腹にかけてあげるぐらいでいいです。- 2時間前
-
ままり
手足ポカポカでした!
これ以上 上がらないって事でしょうか??
お布団嫌がるんですよね💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ポカポカならもう上がらないと思います。
汗をかいてくれば熱は下がっていくはずです。
お布団嫌ならバスタオルをお腹にかけとくぐらいでいいと思います。- 2時間前
-
ままり
良かったです!
ありがとうございます😭
わかりました!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
小児科の先生に解熱剤使う判断基準を聞いた時、
熱があるとその分体力消耗するから38度くらいを超えたら躊躇わずにもう使っちゃっていいよ、熱はないに越したことないからね
容量と使用回数は必ず守ってね
と言われて以来38度超えてたらすぐ解熱剤入れちゃってます。
ままり
ありがとうございます。
調べて見ると 薄着でと書いてたのですが 薄着がいいのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
40度くらいあるときは薄着にしてました。冷やすのも嫌がったのでとりあえず薄着でお腹だけタオルかけて寝かすとかで。
ままり
なるほど ありがとうございます!
いつもより 着せてました💦
薄着にさせます!!