※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家での出来事で、義妹の子供の写真が多く飾られ、自分の子供の写真が隠れていることに気づいた。差を感じてモヤモヤしている。義実家での居心地が悪く、旦那に相談できず困っている。

ちょっとモヤモヤするので助けて下さい😶‍🌫️

義実家での出来事です。

現在子供が2歳。義妹にも同い年の子供がいます。

子供の写真を定期的にあげています。月に一度義実家にも顔を出しています。

自宅から義実家は2時間弱かかる距離です。

義実家につき旦那や義父は車から荷物を下ろしている時のこと。
義母、私、子供の3人で家に入りました。


いつも写真が飾ってある場所があるのですがふと見ると‥

うちの子供の写真の前には何かものが置いてあり見えなくなっていて‥
初節句で撮影した少しお金をかけてプレゼントした写真は
義妹の子供(姪っ子)の写真の影に隠れていました‥

きっといつもはこのような状況なんですね。
圧倒的に姪っ子の写真をたくさん飾っていて
私達が来たから慌てて写真を前に出してました。
えー🤨と思いました。

こちらを優先して欲しいわけではありませんが‥
自分の娘の子供が当然可愛いに決まっていると思います。

ですがなんだか嫌な気持ちになりました🥺

当然子供は状況がわかっていないのでニコニコしてましたが義実家に着いた途端にそんな様子なのですごく気分がわかるなりました。

いつもどこか一緒に出掛けたいような事を言ってきますが
数回しか誘った事ありませんし、コロナで出かけてません。

義実家に行っても姪っ子の話ばかりするし
またか〜って感じてます。
決して姪っ子がかわいくないわけではありません。会う機会はありますし一緒に遊んでる様子をみるのは嬉しいです。

ただ、私自身兄弟間差別をされて育ったので
そうやって差をつける様子が見えて嫌です。
そのような状態で一緒に出掛けたいとかなんなんだろうって感じです🥲
生まれた時からなぜか義実家に行くと子供をとられるような気がして抱っこも正直嫌でした‥
しかもグイグイくるのが嫌です。

救いは私の実家で子供をかわいがってくれていることです😂
また、義祖母もとてもかわいがってくれてるのでなんとか気持ちが保てます🥺

そんな事旦那に言っても意味がないですし
(過去義両親との事で揉めてます)
モヤモヤしてるので楽になるアドバイスお願い致します🥺


気にしすぎですよ〜そんな細かいことまで気にするんですか〜等のコメントはご遠慮下さい🙇‍♀️

共感してくれる方、同じような経験された方で前向きに考えられるようなコメントお待ちしてます😭

コメント

さくら🍯

うちもですー!
そりゃ自分の子がお腹痛めて産んだ子なんだから、感慨深いよな〜とか思います😂
慌ててでも写真前に出してくれてるだけ、気を遣ってくれてて良い気がします🥺
義実家もそうだし、義親戚???も対応全然違います笑

「義実家に期待しない」
に尽きますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    期待しないが一番ですね😢
    相手がそのような対応ならこちらもそれなりに適度に付き合おうと思います🥺

    • 11月16日
ままり

状況全く同じです。
娘の写真の前に姪っ子(義妹の子)の写真が飾ってあります😂
娘の行事でも姪っ子の話されて不快でした🥲
娘の子と嫁の子の違いか、と思いました😣
娘は外でも静かで姪っ子は泣き喚くタイプだったのですが、義母に娘のことを「おとなしすぎる、普通じゃないんじゃないか」と言われた時は本気でキレそうになりました💦
姪っ子基準かよ、と😇

現在、娘と姪っ子は5歳になりとても仲が良く、義妹と私も仲良くなったので全然気にならなくなりました☺️✨
義妹との関係が良好になったのがよかったのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    不快になる気持ちわかります‥姪っ子基準!もすごくわかります😫😫
    義妹とは普通の仲です🥱笑。
    付かず離れずですね💦
    良好になってから気にならなくなかなったこととても良かったですね😌私の場合はどうなのだろうか‥少しずつ気持ちの整理がついていくと良いなと思います🥰

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

なんだかめちゃくちゃわかります。
うちは旦那が男兄弟なので実の娘の子ではないですが、旦那の弟の子供ばかり可愛がりその話ばかりしてきたり、向こうの子供がサイズアウトして着られなくなった服ばかり押し付けるようにプレゼントしてくるのですごく腹が立ちます。

旦那の弟とは合わず結婚当初散々嫌がらせをされて、それを全くフォローしなかった義母も大嫌いです。ついでにその時庇ってくれなかった旦那にもたぶん一生不信感抱きます。

でも義実家行くとお菓子やごはんの量がとんでもなく肥満や虫歯の原因になるので(現に会わせる事多かった時期は子供もドン!と太ってました)行かない方が体の為と思う事にしてます。じじばばっ子は三文安いという言葉もありますし…。

だけどまだ状況がわかってない上の子は、おもちゃが沢山ある義実家に行きたがる事もあり余計にモヤモヤ。旦那と2人で行ってもらう事も多いんですが、ついそういう時は子供にもイライラしてしまうので、これはなんとか割り切らなきゃなと思ってますが😣