

はじめてのママリ
離乳食始まったころはもう食器消毒やめていました😊頑張られてますね!
たしかにスプーンやキス問題は悩みが付き物ですがうちもかなり気をつけていてもある日、2才未満までに子からキスしてきたり回避できない日が必ず来るので、あまり神経質にならない方が良いですよ😊

はじめてのママリ🔰
何のために舐めたんですか?💦
虫歯菌は喋るだけでも移ると聞いてから歯磨きだけ徹底してそこまで気にしてませんが、舐める必要あった?とそこが気になります。
-
はじめてのママリ🔰
スプーンについてたものを舐めてから違うものをあげようとしていて、
- 11月16日

かよ
正直に言って、旦那さんありえないです…😂
私は離乳食始めてから食器の消毒はしなくなりましたが、まだ生後6ヶ月ですし、舐めたスプーン使ってるの見たら怒って注意しますね。

はじめてのママリ🔰
消毒とかチューとかはもう気にしすぎないようにしてますが、スプーン舐めるのは無理です😭
洗ったらOK!くらいには思ってますが、今でも食事中に大人が使った箸やスプーンは絶対そのまま使ったりしないです💦
舐める必要ないし、私も今旦那に同じことやられたら怒ると思います💦

🐶
歯科衛生士ですが
口にちゅーはしませんが、ほっぺにちゅーとかは愛情表現の1つだったりフーフーとかも厳密に言えば口腔細菌が移る原因でもありますがコミュニケーションの1つなのであまり神経質にならずに育児はしています。
が、スプーン舐めたらもう完全に大人の口腔細菌が移ってしまってるので虫歯リスクは他の子よりも上がりますし、歯磨きを徹底するしかなくなります🥺
まあそれがなくても歯磨きは大事なので歯磨きのきっかけができたなくらいにいつか思えると思います...🥺
旦那がやってるの見たら私は死にそうです😂
コメント