![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の預かり保育について、毎日預けるか悩んでいます。バス通園をやめてもいいか迷っています。
幼稚園の預かり保育についてです。
就労証明書を提出したので
来月からは補助が出て14:00~18:00まで
250円で預けられるのですが
皆さんなら毎日預けますか?
毎日預けても5000円程です。
主人が夜勤の週だけ(約10日)でも
預けようかなとは思っています。
ただ、バスを利用している為
朝はバス、帰りは車でお迎えとなります。
毎日預けるとしたらバス通園やめますか?
バス代が月3500円です。
ちなみに一歳半の子供がいる為
預けている間、働くことはまだできません。
- ままり
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
250円とは羨ましい❤️
私なら毎日預かり頼みます✨
バス通園は仕事復帰まで辞めとくかなーって思います!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
一つ疑問に思ったのですが、ままりさんは働く事ができないとありますが、共働き以外での新2号申請ですか?
お仕事以外で、家庭保育ができないという条件を満たしていれば補助が出ますが、そうでなければご主人の就労証明書だけでは補助の対象にはならないのでは?と思いました💦
すみません😖
また、バスですが、片道利用でも満額ならやめます😅
ちなみに私は朝はバスで帰り預かり保育のお迎えですが、片道半額になるので、片道利用です😌
-
ままり
働くことが出来ないのは平日で
主人が家で子供を見れる主に土日に
働いているので
私も就労証明書出しましたよ😊
説明不足ですみません😂
なので1号から新2号となりました!
満額ならやめますよね…
片道半額かどうかは聞いてないので
問い合わせて聞いてみます!
ありがとうございます😊- 11月16日
ままり
普通なら700円なんですが
450円も補助が出るので
安いですよね🥺!!!
5000円で毎日夕方まで
見てくれるなら有難いですしね🥰
バス通園は片道だと
流石に勿体無いですよね😭💦
楽すぎるので悩んでます😂笑