
8カ月の息子を保育園に預けて仕事に復帰中。息子が泣いているのが心配で、同じ経験の方の意見を聞きたいです。
1歳未満で保育園に預けて仕事をされている方いらっしゃいますか?
息子が8カ月で園に預けて仕事に復帰することになり、今は慣らし保育中です。送りもギャン泣き、迎えは1人ぽつんと腹ばいになっており、私の顔を見たとたん泣き出しました。
保育士さんも忙しく1人をかまってられないのは分かりますが息子が一人ぼっちになっているのが可哀想で💦
園の帰りは嬉しいのが息子は足をバタバタさせて喜びます。
ママも息子も慣れないといけませんね...
同じような気持ちになった方や、すぐ慣れたよ〜など意見を聞かせて下さい(>_<)
- にゃか
コメント

ゆかちん⭐
こんにちは!
私の子供は、7ヶ月ぐらいの時に預けました!やはり最初は、寂しいのかずーっと泣いていたそうです(TT)
親もそう言うのを聞くと寂しいですよね😓💦ですが、2週間ぐらいしたら慣れたのか園でもよく寝てくれるようになりましたと先生から言われました(´・ω・`)
今が辛抱時ですね…寂しいですが心を鬼にして頑張ってください!
寂しい思いをさせたと思ったら帰ってからなどおもいっきり抱き締めてあげてください(*´ω`*)子供さんも理解してくれるはずです!!

カバ子
2番目、3番目ともに3ヶ月ぐいから預けました!
何もわからないだろうと思いきや2番目はもうギャン泣き笑
慣らしも結構かかりましたが、3番目は根性座ってるのか早かったですね(^^)
泣かれると切ないですが、泣かないのもなんだか切ないです笑
-
にゃか
赤ちゃんから社会にほうりだされ集団行動(^◇^;)同じようなお友達もいるし、早く慣れてくれると嬉しいです。
2週間たちましたが、まだまだ時間がかかりそうです(´;◞౪◟;)- 10月14日
にゃか
お返事ありがとうございます!
ママ達も寂しいですよね、みなさん乗り越えてきてるんですね(>_<)
今日で2週間ですがまだまだ給食を上手に食べてくれないみたいで。
お腹空いてないか心配です、早く慣れてくれるといいなぁ(^◇^;)